京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:122
総数:835747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

本校ミュージックサークル出演2

 出演の時間が迫ってきました。子どもたちは体育館の裏で出番を待っています。教職員も楽器搬入の手伝いをします。
画像1
画像2

本校ミュージックサークル出演1

 ミュージックサークルは,今日の「桂ふれあいプラザ」ステージ発表に出演します。朝から音楽室に集合して,最後の練習です。
画像1
画像2

学校図書の貸し出しに向けて

 図書館では,自分の読みたい本がどの書架にあるのかを子どもたち自身で探せるように,学校図書館運営支援員がデータの入力をしています。今日中に全ての図書の入力を終えて,来週からの「やきいも読書週間」にはどの本も貸し出しができるようになります。
 読書の秋,時にはテレビやゲームを消して,親子読書に取り組んでみられてはどうでしょうか。
 
画像1
画像2

みんなできれいに!

 4年生は,玄関や人通りの多い階段・ろうかの掃除を担当しています。汚れやすい場所ですが,みんなが気持ちよく通れるように,がんばってきれいにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

社会見学「農家でつくられるもの」

 3年生は,社会科で「農家でつくられるもの」という学習をしています。今日は校区の畑を見学に出かけました。冬野菜が育つ畑の様子ををみんなで見て回りました。
画像1
画像2
画像3

4年 科学センター学習 2

4年生の後半は,科学センターにあるたくさんの展示物を使っての学習です。係の方の解説を聴いたり,演示実験を見たりしながら学びました。本物の化石を触ることもできました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習 5

4組のテーマは「ザ・竜巻」です。屋上から実際の天気の様子を観察しました。実験室にもどり,科学センターの道具を使って竜巻の発生実験をしました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 4

3組は,みんなもよく知っている「ダンゴムシ」について調べました。顕微鏡も使い,ダンゴムシのからだのつくりをくわしく観察しました。後半はダンゴムシの行動の謎を調査しました。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 3

2組は,台所にある砂糖の不思議をさぐりました。砂糖をどんどん加熱していくと,色は?形は?匂いは?どのように変化するのでしょう。
画像1
画像2

6年 科学センター学習 2

1組は「風の力で あらヨット!」の学習です。風のエネルギーをうまく利用する工夫について,いくつもの実験しながら学びました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝会 ボランティアさんに感謝する会 1年昔遊び 委員会 フラワーキャンペーン(高学年)
3/3 ミニコンサート(ミュージックサークル)
3/4 6年生を送る会 トイレ清掃
3/5 保健の日 フラワーキャンペーン(低学年) フッ化物洗口
3/6 町別集会・集団下校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp