京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:52
総数:540767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

昔の道具 14

画像1
画像2
画像3
どのグループもおもちが七輪の上に並べられていきました。

昔の道具 13

やっとおもちを七輪の上に並べました。
画像1
画像2
画像3

昔の道具 12

画像1
画像2
画像3
うちわであおいだり,上から炭を追加したりしました。

昔の道具 11

うちわであおいで火を大きくしました。
画像1
画像2
画像3

昔の道具 10

どんどん七輪に火がついていきます。
画像1
画像2
画像3

昔の道具 9

画像1
画像2
画像3
準備が終わると,マッチで火をつけ始めました。

昔の道具 8

 七輪の中に入れるものは,少ないのですが,初めての体験の3年生にとっては,新聞を入れすぎたりとなかなか準備が進みませんでした。

画像1
画像2
画像3

昔の道具 7

画像1
画像2
画像3
七輪の中には,はじめに消し炭を入れその上に新聞紙を入れました。

昔の道具 6

画像1
画像2
画像3
老人会の方々に教えてもらいながら,七輪の用意を始めました。

昔の道具 5

画像1
画像2
画像3
お話を聞いた後は,七輪でのもち焼きです。
大渡り廊下に出て,グループごとに七輪の周りに並びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp