![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:55 総数:496734 |
3月1日(日)有害・危険ごみ等の移動式拠点回収実施![]() ![]() ![]() 本校 北門にて9時30分〜11時30分 「有害・危険ごみ」や資源と してリサイクル可能なものを対象として,移動式拠点回収が実施されました。 6年生を送る会にむけて
「聖者の行進」と「思い出のアルバム」の練習をしています。
合唱や,リコーダー奏を 6年生に感謝の気持ちをもって,練習しています。 ![]() ![]() 2けたをかけるかけ算のひっ算
算数の学習では,(2けた)×(2けた)のひっ算をしています。
はじめのうちは,誤答の児童が多かったので,繰り返し学習していきます。 ![]() ![]() 理科の学習
「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習で,磁石についた鉄釘は,磁石になっていることを調べました。
磁石をはずしても,くぎがつながることを知って,不思議そうにしていました。 ![]() ![]() 図画工作「楽しくつかおう」![]() ![]() 理科「じしゃくのはたらき」じしゃくについた鉄は,じしゃくになるのか調べました。 じしゃくにつけた鉄くぎをじしゃくからはなしても,下のくぎは,はなれませんでした。 「鉄くぎは全然落ちない。」「たくさんついたままだ。」などつぶやきながら調べていました。 ![]() ![]() 円と正多角形【5年生】![]() ![]() また,学んだことを生かして,直径がおよそどれぐらいになるかを計算しました。 あるこうあるこう
久しぶりにお散歩に行ってきました。
公園では、ブランコやうんてい、おにごっこなどをしました。 みんなルールを守って楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() はこの形(2年生)![]() ![]() 今回はお家から持ってきた箱や学校の積み木の形を紙に写し取り,はこの形を調べました。箱には面の数が6つあること・面は長方形や正方形でできていることなどを発見することができました! なかよし集会(2年生)![]() ![]() 今回は6年生が作ってくださった「すごろく」で遊びました。 いろいろなマスがあって,どのグループも盛り上がっていました。 その後,なかよしグループで給食をいただき,交流を楽しみました。 もうすぐ6年生ともお別れです。6年生にとってもきっと思い出にのこる活動の一つになったと思います。 |
|