![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485166 |
4年 今日のラッキーさん![]() ![]() 4年生はクラスに一人だけ,そのハートにんじんを食べることができました。 あるクラスのラッキーさんの男の子。 とっても嬉しそうでした。 4年 6年生を送る会の練習![]() ![]() ![]() 隊形や隊形移動,歌などの練習をしました。 2つのパートに分かれて,きれいな歌声を出すことに気を付けて歌っています。 高い音がなかなか難しいようですが,大きな口をあけて,しっかりと歌っています。 6年生への思いをしっかり歌に込めて欲しいと思います。 4年 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() 同じチームの中でパスをまわしていくには,どんなパスをすればいいのか。 相手が取りにくいボールは,どんな打ち方をすればいいのか。 少しずついろんな事に気が付いてプレイができるようになってきました。 大空学級 「2月生まれの誕生日会」![]() ![]() 2月生まれの児童は2人でした。 希望した「みんなとしたいこと」は『かくれんぼ』でした。 教室は狭いのですが,「あんなに隠れる所があるものだなあ。気配を隠して」 と,教師たちは感心しました。 写真は,息をひそめて隠れているところです。 どこにいるか,分かりますか? 給食週間![]() ![]() 今日のだんご汁の中に,いくつかハート型のにんじんが入っていました。 ハートにんじんが入っていて,大喜びの子もいました。 給食調理員さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。 4年 放課後の陸上![]() ![]() ![]() 6年生の見本を見せてもらい,その後に5・6年生からバトンの受け渡しについて教えてもらいました。 楽しみながら,何度も何度も練習を繰り返していました。 4年 理科「すがたをかえる水」![]() ![]() 今日の実験では,全ての班が凍り,体積が増える様子がはっきりと見ることができました。 算数「円と正多角形」![]() ![]() 1年生 できるようになったよ![]() ![]() 参加してくださった保護者の方ありがとうございました。 子どもたちは1年生でできるようになったことを発表していきました。 鍵盤ハーモニカ・こま・けん玉・お手玉など, 子どもたちは休み時間も練習していました。 本番では練習の成果が発揮できたと思います。 またお家でもできるようになったことを聞いてみてください。 1年生 図工科「ニョキニョキ とびだせ」![]() ![]() ビニール袋や手袋に息を吹き込み,ニョキニョキ飛び出すおもちゃを作りました。 ニョキニョキ出てくるビニールを見て,子どもたちはイメージをふくらまし,飾りつけをしていきました。 「お化けに見える!!」 「わたしは 顔かいてみよ。」 などいろいろなアイディアが子どもたちから出てきていました。 |
|