京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up75
昨日:36
総数:876416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

全校準備体操

しっかりと準備体操をして,競技や演技に臨みます。
画像1
画像2

開会式

「最後までベストをつくし最高の運動会を!いざ桂川!」がスローガンです。
聖火の入場,選手宣誓と運動会気分が高まってきます。
画像1
画像2
画像3

運動会の開会

さわやかな秋晴れのもと各色の入場行進が始まりました。1年生にとっては初めての,6年生にとっては小学校最後の運動会です。一人一人が「がんばるぞ!」という思いをもって,力強く入場しました。
画像1
画像2

今日は運動会!

10月18日(土)
お天気に恵まれ予定通り「運動会」を行います。
早朝から,夜露にぬれた1,2年生の座席を拭くなど,最終チェックを行っています。

保護者の皆様におかれましては,自転車置き場が限られていますので,お近くの方はできるだけ徒歩でお越しいただけるとありがたいです。どうかご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備3

 最後の仕上げは,教職員で行います。日没も迫ってきました。あとは,明日の本番を待つばかり。明日は一人一人ベストがつくせるよう,今日は早めにゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備2

 高学年は,自分たちの演技や競技に一生懸命取り組むと共に,このようにして学校行事を支えてくれています。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備1

 明日の運動会の準備が始まりました。5年生・6年生がそれぞれの分担に分かれて,準備や最後の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

図書館の開館に向けて

 より使いやすくするために改装をしている図書館が,少しずつ整えられています。黒板を取り外した壁は,きれいにペンキが塗られ,書架も置かれました。
 開館ももうすぐです。
画像1
画像2
画像3

2年生よさこい鳴子おどり

 2年生の団体演技「よさこい鳴子おどり」も,仕上げの段階に入ってきました。今日は,2クラスずつおどって,お互いの出来栄えを見合いっこしています。
画像1
画像2

トイレ清掃

 毎週水曜日はトイレ清掃の日です。子どもたちは交代で,自分たちの使うトイレの清掃を行っています。今日はPTAの方々も来てくださっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝会 ボランティアさんに感謝する会 1年昔遊び 委員会 フラワーキャンペーン(高学年)
3/3 ミニコンサート(ミュージックサークル)
3/4 6年生を送る会 トイレ清掃
3/5 保健の日 フラワーキャンペーン(低学年) フッ化物洗口
3/6 町別集会・集団下校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp