京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up3
昨日:75
総数:876419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

学芸会係活動3

 めくりや立て看板の準備をする係や,クイズ付きのポスターを描いてくれる係もあります。当日,裏方で大活躍してくれる準備係は,短時間で安全に確実にひな段を組み立てる練習をしています。
画像1
画像2
画像3

学芸会係活動2

 心を一つにして学芸会に取り組むためにスローガンを考えている子どもたちや,当日の司会進行の打ち合わせをしている子どもたちもいます。
画像1
画像2

学芸会係活動1

 今日の6校時は,6年生が学芸会に向けた係活動に取り組んでくれています。放送係や幕間係は自分たちの担当を話し合って決めています。
画像1
画像2

お米のリース作り

 地域の方から苗をいただき,5年生がひょうたん池で育ててきた稲が実りました。今日は,その稲を一人一株すつ刈り取ってリースを作りました。
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

本校の学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


桂川小学校沿革史

西京区一斉清掃2

 本校でも,PTAや桂川児童館の方々,教職員が,普段は十分にやれていない学校の北側や西側の清掃に取り組みました。ご協力いただいた皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

西京区一斉清掃1

 昨晩からの雨も何とか上がり,今朝は西京区一斉清掃がおこなわれました。桂川校区でも,上桂公園周辺を中心に大勢の方々が清掃に参加されました。
画像1
画像2
画像3

学校教育目標・経営方針

本校の学校経営の基本構想については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


平成26年度学校経営の基本構想

学校評価等

学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

26年度学校評価年間計画
25年度 前期学校評価
25年度 後期学校評価

2年校外学習 2

矢橋帰帆島公園には様々な遊具があります。子どもたちの挑戦意欲をかきたてるものから,友だちと一緒に楽しむものまで様々です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝会 ボランティアさんに感謝する会 1年昔遊び 委員会 フラワーキャンペーン(高学年)
3/3 ミニコンサート(ミュージックサークル)
3/4 6年生を送る会 トイレ清掃
3/5 保健の日 フラワーキャンペーン(低学年) フッ化物洗口
3/6 町別集会・集団下校
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp