京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up59
昨日:93
総数:867252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

前期アンケート結果

画像1

5年 花背山の家 その16

画像1
画像2
画像3
朝からもりもり!
山登り前の朝食はしっかりと取り、山に備えます。

5年 花背山の家 その15

画像1
画像2
今日で山の家について三日目です。
本日はいよいよ山登りです。
みんな元気に起きてきて部屋によっては持ち物の確認を全員で行っているところもありました。

5年 花背山の家 その14

画像1
画像2
画像3
二日目の夕食です。
山の家の食堂にも慣れ、手際よく準備をする姿が見られました。
午前中の野外炊事で普段の自分のために作ってもらう食事のありがたさを知り、感謝の言葉が出るようになりました。

5年 花背山の家 その13

画像1
画像2
画像3
午後からは昨日と活動を交代してクライミングと竹ばしつくりです。

5年 花背山の家 その12

画像1
画像2
用意ができたら鍋を火にかけて、グツグツ煮込みます。
班によって早い遅いはありましたが、無事に全員が温かいご飯と豚汁を食べることができました。

5年 花背山の家 その11

画像1
画像2
画像3
パックドックのあとは集合写真を撮り、野外炊事です。
メニューは豚汁と白ご飯。
おっかなびっくり包丁を使いながら野菜と豚肉を切り、かまど係は涙目になりながら火を起こして下準備をしました。

5年 花背山の家 その10

画像1
画像2
画像3
今日の朝御飯はパックドックです。
少し雨が降る寒い中ですが子どもたちは一生懸命パンを包んで作っています。

少し焦げたりもしましたが、みんな美味しく食べています

合同朝の集い

画像1
画像2
今朝は大原野小学校と一緒に朝の集いを行いました。
大原野小学校から学校紹介をしてもらい、松尾小学校からも、学校の特色を伝えて交流をしました。

今日の天気はくもりだと山の家の職員さんが教えてくださいました。
今日も朝から活動が盛りだくさんです。

5年 花背山の家 その8

画像1
画像2
画像3
少し雨が降っていますが予定通りナイトハイクに出発です。
班にひとつランタンを持って夜の山を登ります。
ちょっとドキドキしながら班のメンバー力を合わせて頑張ってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 感謝の会 朝会 委員会
3/3 バトミントンクラブお別れ試合
3/4 もこもこ劇場2・3年 和太鼓クラブ発表会
3/5 MMC発表会 代表委員会 6年生制服引き渡し16時〜
3/6 授業参観・懇談会
3/7 少年補導 クリーン作戦

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp