![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:372717 |
5年長期宿泊学習 集合写真1
2日目のお昼頃に,若狭湾を背景に集合写真をとりました。青空と
海の青さがとても美しく子どもたちも最高の笑顔です。 ![]() 5年長期宿泊学習 2日目昼食
午前中の活動を終えて昼食をとりました。バイキングメニューから,
ホタテ,オーロラサラダ,なすのトマト煮,カボチャ煮、揚げギョーザ, 生野菜,リンゴ,ご飯は中華丼です。生き物観察で、思い切り活動した ので,みんなお皿にたくさんおかずをとって完食していました。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習2日目 海の生き物観察
2日目の午前の活動は生き物観察です。宿舎1号棟の近くにある
タイドプールという海水の溜まり場所で,箱メガネを使って,海の 生き物観察をします。 岩場の影にヒトデやウニ,カニなど,たくさんの生き物を発見し, あちらこちらで歓声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 2日目朝食
7時30分から食堂で朝食をとりました。バイキングメニューで,
ボイルウインナー,フライドポテト,マカロニサラダ,生野菜,パン, 納豆,おかゆなどから選んでいただきます。全員、食欲旺盛です。 ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 2日目朝の集い
おはようございます。2日目の朝を全員元気に迎えました。
とてもよい天気で気持ちがいいです。 6時50分から桂徳小学校と一緒に朝の集いを行いました。 国旗,校旗を掲揚し,お互いの学校紹介をしました。そして, ラジオ体操で体を動かし,今日1日のスタートを気持ちよく 切りました。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 手紙&反省会
午後7時から,お家の人に向けてはがきを書きました。今日の活動
で楽しかったことをそれぞれに考えてはがきに文章でまとめました。 その後は反省会です。各係ごとに集まって,係ごとの反省を 出しあって,まとめを代表が全体に発表しました。 明日からの活動がより良いものになるようしっかりと考えられました。 初めての自然の家での夜。友達との話は尽きないとは思いますが, 明日の活動に備え,十分睡眠をとってほしいと思います。 これで1日目のホームページへのアップを終わります。おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 1日目夕食
5時15分より、食堂で1日目の夕食をバイキングメニューで
いただきました。 ハンバーグ,魚フライ,焼きそば,野菜サラダ,煮物,フルーツ 寒天などから選んでいただきます。マリンスポーツの後なので, 子どもたちは、お代わりもしてしっかりと食べていました。 ![]() 5年長期宿泊学習 カヤック、ボート
1日目の午後はA・B,2グループに別れて,それぞれシーカヤックと
ローボートに乗る活動を楽しみました。ボートは三人組で,カヤックは 二人組で,オールをこいで進みます。打ち寄せる波に苦闘しながら, 子どもたちはマリンスポーツを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 これからの活動に向けて
1日目の昼食がすんで,リーダーが集まり、簡単なミーティングを
行いました。 昼食が早めに終わったので,寝具(シーツ)の準備を少し早めました。 ![]() ![]() 5年長期宿泊学習 1日目昼食
食堂でバイキングメニューをいただきます。ひじき煮,かき揚げ,
ペンネボンゴレ,野菜サラダ,卵雑炊,バナナなどから選んで食べます。 2時間少しの移動だったのですが,お腹が減っていたようです。 みんなもりもり元気よくいただいていました。 ![]() ![]() |
|