|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:62 総数:666365 | 
| 花背山の家45
残念ながら,今夜の天体観測はくもりのために中止となりました。 代わりに, 「バーチャル・プラネタリウム」というビデオをみんなで見ました。 科学センターで教えていただいた星座もたくさん出てきました。 「家に帰ったら,見てみよう」と話している子どももいました。   花背山の家44   エビフライ,あげ餃子が人気でした。 3年 理科「風やゴムのはたらきをしらべよう」  輪ゴムを長くのばしたときと,短くのばしたときの,車の動き方を比べました。 ゴムを長くのばして動かすと,ビュンと速く遠くまで走るのでびっくりしていました。 「長くのばすと,教室の後ろのロッカーにぶつかるくらい走った。」 「7メートルくらい走ったよ。」 違いがよく分かりました。 1年 かさくらべ
算数「おおきさくらべ」で,色々な大きさのビンの中に水を入れて,かさをくらべました。 「長いビンのほうがいっぱい入りそう。」 「太いほうが入るんじゃない?」 「入れ替えてみたら分かるよ。」 みんな,自分の予想が合っているか,真剣な顔で調べていました。    1年 お話の絵
図工「お話の絵」では,「ペンギーノくんとたのしいなつやすみ」というお話を読んで, 絵を描きました。 楽しさが表れるように,海の仲間を工夫して描いていました。   花背山の家43   10分前行動です。 すごい! 花背山の家42 飛ばし方を教えてもらいました。 花背山の家41
「自然観察」で,植物の工夫をたくさん教えてもらいました。 鹿の骨も発見しました。    花背山の家40   持っているブロックと同じ形の問題を解いて回ります。 花背山の家39   「冒険の森」,「自然観察」,「館内パズルラリー」 に別れて,出発です。 | 
 | |||||||||||