京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:21
総数:475819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年2組 生活科発表会

今日は生活科で1年生になってできるようになったことを発表しました。たくさんのお客さんを目の前にして、子どもたちはとても緊張した様子でしたが、一生懸命さが伝わった発表会でした。
画像1画像2画像3

1年 作品展

校内作品展が始まりました。1年生は,立体作品「ニョキニョキおめん」と,平面作品「いろいろぺったん(版画)」,お話の絵,を展示しています。
入り口を入ると,1年生のたくさんのお面が,みなさんを迎えます。いろいろな表情を見てください。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作

今日から作品展が始まりました。自分たちの作品や,他の学年の人の作品を,じっくりと鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数

「直方体と立方体」の学習をしています。昨日は直方体,今日は立方体の展開図をかいて,組み立てました。休み時間には,その展開図を使って,サイコロを作ったりびっくり箱を作ったりしている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

作品展・参観,懇談会

 2月17日 おはようごうざいます。今日は気温が上がりそうです。
 本日から体育館で作品展を行います。子どもたちの力作をご覧ください。1・2・3年生は授業参観と懇談会を行います。多数のご参加をお待ちしています。
画像1

4年 総合

「2分の1成人式」の飾りを作りました。4年生になると,はさみを上手に使って紙を切ることができるのはさすがです。ステキな飾りになりました。
画像1
画像2
画像3

作品展

 2月16日 おはようございます。今日は概ね晴れの一日になりそうです。明日から作品展を行います。子どもたちの作品を見に来てください。
画像1

1年 昔遊び大会 その2

時間が足りないと言うほど,どの遊びにも熱中していました。
画像1
画像2
画像3

1年 昔遊び大会1

地域の方々が来てくださって,いろいろな昔遊びを教えていただきました。お手玉,おはじき,あやとり,輪投げ,けん玉,こま,はねつき,ヨーヨーなど11種類の遊びを体験することができました。技ができるようになった子どもがたくさんいて,みんなとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 霜柱に感動

みんなで1時間目に霜柱を観察しました。霜柱てなにかなと思っていた子どもたちでしたが,一つ見つけると喜んで,次々と見つけては「きれいー!」と感動していました。
そのあとは,天気が良かったので,かげふみをして少し遊びました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp