量の単位〜2月20日
6年2組では,算数で「量の単位」についての復習をしています。
【学校の様子】 2015-02-20 19:18 up!
社会の時間 3
復習の後は,白神山地についての学習を始めました。
白神山地のどんなことを学習しているのかは,お子達に聞いてくださいね。
【学校の様子】 2015-02-20 19:15 up!
社会の時間 2
子ども達が取り組んでいたプリントは,「情報化した社会とわたしたちの生活」という学習の復習でした。
【学校の様子】 2015-02-20 19:13 up!
社会の時間〜2月20日
5年2組は,社会の時間にこれまでの学習をふりかえるプリントをしていました。
【学校の様子】 2015-02-20 19:12 up!
こんなことをするといいなぁ〜2月20日
4年1組では,困っていることなどを話し合った後,こんなことをするといいなぁということを話し合いました。
いろいろないいことが出されました。これらのいいことをみんな実践できるといいなぁと思いながら話し合いを聞いていました。
【学校の様子】 2015-02-20 19:09 up!
本で調べよう 2
二人で交互に調べるように促された子ども達
しっかりと調べる方法が身についてようです。
【学校の様子】 2015-02-20 19:07 up!
本で調べよう〜2月20日
3年1組では,国語で「ふしぎに思ったことを本で調べて紹介する報告書を作ろう」という学習をしています。
今日も昨日と同じようにズカンや時点で調べる練習をしていました。
【学校の様子】 2015-02-20 19:05 up!
6年生へのメッセージ 2
子ども達は,たてわり遊びで楽しく過ごしたことを思い出しながら,お手紙を書いていました。
【学校の様子】 2015-02-20 18:55 up!
6年生へのメッセージ〜2月20日
今日は,4年2組の子ども達が「6年生へのメッセージ」を書いていました。たてわり活動でお世話になった6年生にお手紙を書いていました。
【学校の様子】 2015-02-20 18:54 up!
楽しい休み時間 2
今週は雨が多く,運動場で遊べない日が多かったです。使えるようになると,大喜びで外に出て遊んでいました。これからも,どんどん外遊びをしてくれればと思います。
【学校の様子】 2015-02-20 18:51 up!