京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up47
昨日:107
総数:466623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

山の家 お話会

 今日の活動の最後に、地域の鈴木峰子さんのお話を聞きました。急造担架を作る体験もしました。子どもたちは、鈴木さんのパワーから、たくさんの力をいただきました。
 その後、振り返りをして、明日の活動に備え、就寝準備に入りました。しっかり眠って、疲れをとってほしいです。
画像1
画像2

山の家 天体観測

画像1
 夕食の後、天体観測をしました。きれいな星たちは、今日の登山をやりきって輝く子どもたちの瞳のように、キラキラ光っていました。望遠鏡で見ても、小さく見える星は、いったいどんなに遠くにあるのでしょうか。あちこちから、歓声があがる天体観測でした。
画像2

山の家 ゆっくり過ごしています

画像1
画像2
画像3
 登山も無事に終わり、お風呂から上がって、自由時間を過ごしました。
 夕食は、今日の活動でおなかの減った子どもたち。何度もおかわりをしていました。
 この後、天体観測・お話会と続きます。

山の家  山頂に到着

画像1
画像2
 5年生は,無事山頂に着きました。晴天の下,澄み切った空気の中で,仲間と食べる食べるおにぎり弁当は,最高です。元気も復活して,下山の途につきました。最後まで,気をぬかずに,帰ってきてほしいです。

山の家 快調!山登り!!

画像1
画像2
画像3
5年生は,順調に登山に挑戦しています。しんどくなっても,きっと仲間が応援してくれる。友だちと励ましあえる。そう思ってがんばっています。お天気が味方になってくれています。

山の家 天狗杉登山開始!!

 みんな元気よく,天狗杉に向けて出発しました。仲間の支えを体と心にいっぱい受けて,自分の力に挑戦してほしいと思います。がんばれ!!5年生!!
画像1

山の家  初めてのバイキング朝食

 山登りに備えて,みんなしっかり食べました。初めての食堂での食事です。バイキング形式なので,どの子も,とても喜んでいただいていました。
 この後,準備を整えて,いよいよ山登りに挑戦です。
 
画像1
画像2

山の家 朝の集い みんな元気です

画像1
画像2
 おはようございます。2日目の活動が始まりました。病気やケガなど,ありません。みんな元気です。
 他校のお友だちと朝の集いをしました。学校紹介も,しっかりできました。
 最高のお天気に恵まれて,今日は,山登りに挑戦の1日です。

山の家 ナイトハイク終了

 満点の星空の下,ナイトハイクが終了しました。
 ちょっぴり寒いけれど,子どもたちは元気です。今から入浴し,体を温めて就寝します。しっかり眠って,明日の登山に備えたいと思います。
画像1

山の家  カレーライスができました!!

 カレーライスができあがりました。炎の大きさや暑さに苦戦しながらも,とってもおいしいカレーができあがりました!!
 このあと,しっかり後片付けをして,ナイトハイクにでかけます。寒くなければいいのですが……。きっと,みんな大興奮で,寒さを吹き飛ばしてくれるにちがいありません。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/28 上京支部バレーボール交歓会

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp