京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up96
昨日:128
総数:1546339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

3月行事予定を掲載しました!

遅くなりましたが,右側「天鼓の森」欄に3月行事予定を掲載いたしました。なお,全校家庭には明日プリントにて「天鼓の森最新号」にてお知らせいたします。

※写真は「桂王子最新版・卒業バージョン」です。このあといろいろなバリエーションで卒業まで桂王子があちこちに登場します。(さ)
画像1

1・2年生 最後のテストに奮闘中!

2/26(木)
昨日より1・2年生の総括テスト5が始まっています。
1・2年生にとっては,進級前の最後のテストでもあり,「進路実現のためには,1・2年生からの学習の積み重ねや学習成績が重要!」という認識が定着していますので,みんな真剣に取り組んでいます。
テストは明日が最終日。これが終われば,今年度の授業日も残すところ3週間となり,3年生を送り出すとともに,いよいよ新しい学年に向けた準備が始まります。
(た)
画像1
画像2
画像3

女子駅伝チーム 「一日署長」で大活躍!

遅くなりましたが,2月18日(水)に本校陸上部女子駅伝チーム5名が,西京警察署の依頼を受け,一日署長として阪急桂駅構内で女性を対象とした犯罪被害防止の広報啓発活動を行いました。

女性警察官用の制服を着用したメンバーたちは,最初は少し気恥ずかしそうにしていたもの,そこは持ち前の明るさで元気に広報啓発活動をやり遂げ,最後には敬礼姿もバッチリきまっていました。

夕方の忙しい時間にもかかわらず応援に駆けつけていただいた関係者のみなさま,どうもありがとうございました。5名にとっては一生の思い出になったと思います!


画像1
画像2

進路だより第33号(2/6発行)&入学試験前日・当日注意を掲載しました!

いよいよ週明けには私学受検が本格化します。

HP右側の進路だより欄に本日付「進路だより第33号」と入学試験前日と当日の注意事項を掲載しましたので,ご一読ください。

生徒諸君,特に3年生はくれぐれも体調管理に留意して,この土曜日・日曜日は基本的には自宅で静かに過ごしてください。繁華街や大型ショッピングモール等人が大勢いる場所に行くのはインフルエンザ等の感染予防の観点からできるだけ避けましょう。試験当日に合わせて早起き(できれば6時ごろ)の練習をしてください。(さ)

天鼓の森【第8号】を再掲載しました。

掲載したと思っていた天鼓の森【第8号】が見当たりませんので,念のため再度掲載しておきます。まだの方はどうぞご覧ください。(た)

「天鼓の森」を掲載しました!

遅くなりましたが,天鼓の森【第9号】を右下の欄に掲載しましたのでご覧ください。

進路だより第32号(1/30発行)を掲載しました!

2/2(月),遅くなりましたが先週金曜日3年生に配布しました進路だより第32号(1/30発行)を右側配布文書・進路だより欄に掲載いたしましたのでご覧ください。(さ)

1/30(金)「防犯避難訓練」を実施しました!

1/30(金)6限目,不審者が学校内に侵入した際の対応や避難方法を生徒が学び,危機対応能力を身に付けさせることと,避難誘導の方法等について教職員が学び危機対応能力を身に付けることをねらいに防犯避難訓練を実施しました。

不審者役の教員が校門から侵入したところを発見,非常ベルを鳴らし,校内に緊急放送を流し,警察に通報し,犯人を追いつめてさすまたで取り押さえ警察に引き渡す・・・までが訓練でした。本当は教室まで侵入させて,教職員の対応をきちんと身に付けさせることまで考えていたのですが,今日は出張者も多くそこまでには至りませんでした。

訓練後,生徒はDVDを鑑賞し,防犯意識を高めました。(さ)
画像1
画像2

来週月曜日より「使用済天ぷら油のペットボトル回収」スタート

1/30(金),冷たい雨の1日となりました。早くも1月が終わろうとしていますが,年齢が上がると「時間の経過が早く感じる」のですが,これをきちんと理論づけて証明されている学者さんがいるとか,少しだけその理論を読みましたが,なるほどと納得してしまいました。

さて,タイトルにありますとおり,2月2日,来週月曜日から本校校内(4号館技術室前)で,環境政策局まち美化推進課の取組にご協力させていただき,同課が進めている「使用済天ぷら油のペットボトル回収」をスタートさせることになりました。すでに使用済天ぷら油はバイオディーゼル燃料として市バスやごみ収集車の燃料として使用されていますが,なお一層の回収率向上を目指しておられ,そのために本校も協力させていただくこととしました。

本校生徒のご家庭から持参した「500mlのペットボトル容器に入れた使用済天ぷら油」を学校に設置している回収BOXに入れてください。ペットボトルのままだと手が汚れてしまうのなら,スーパーのレジ袋等に入れたままで結構です。適宜まち美化担当者の方が回収に来られます。西京区ではすでに小学校は数校実施を始められているとのことですが,中学校では初めての試みになるようです。どうぞご協力をよろしくお願いいたします。

なお全校生徒家庭には案内プリントをお子たちを通じて配布済みでありますので,詳細はそちらをお読みください。(さ)
画像1

「学校図書館教育」研究発表会・研究発表&講演・講評編

「図書館教育の推進〜自ら学ぶ『学習・情報センター』としての機能を高め,各教科・領域の授業における計画的な図書館の活用を図る」という研究テーマのもと,公開授業ののち,わずかの休憩時間をはさみ研究発表と講演・講評が行われました。

研究発表は本校司書教諭が,講演講評は学校指導課戸塚首席指導主事先生がそれぞれ持ち時間ぴったりにお話しさせていただきました。フロアからはお二人の方から質問をいただきました。

遠くは福岡県や静岡県,また大阪府から,さらに京都市内からも多くの学校関係者の皆さまにご来校いただき誠にありがとうございました。

発表の中で何度も繰り返し申し上げましたが,図書館を使って授業を行うことが目的ではなく,生徒の思考力・判断力・表現力を育てること,またそのために言語活動の充実を図ることを目的としている訳ですから,ましてや研究発表のための研究ではないことを今後も肝に銘じて,さらに努力しその過程や成果,課題を発信してまいります。

ただここまでの道のりで本市教育委員会学校指導課戸塚首席指導主事様をはじめ,総合教育センター指導室の各教科指導主事先生,先進的な取組をされておられる京都市内小・中学校のみなさまのご指導ご鞭撻に心より感謝申し上げます。本日お集まりいただいたみなさまも含めてすべての方に・・・ありがとうございました。(さ)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp