京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up36
昨日:167
総数:671444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

調理実習

画像1
画像2
画像3
 13日(金)に調理実習を行いました。今回は,鍋でご飯を炊いて,お味噌汁を作りました。自分で作った料理はやはり一味違うようです。

七輪を使ってお餅を焼いたよ♪

 2月13日(金),女性会の方々に来ていただき,七輪を使ってお餅を焼きました。
 初めての七輪体験に子どもたちもドキドキわくわく♪徐々に火が燃え上がっていく様子をじっと見つめていました。また,火が消えないように,うちわや火吹き竹を使って下から空気を送り込みました。
 「昔は火をおこすのに,こんなに時間がかかったんだ。昔の人はすごいなぁ。」「七輪は,食べ物を焼くだけでなく,暖房としても使えるし,便利だなぁ。」と,この体験を通してたくさんのことに気づけた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

お隣の国,韓国・朝鮮と日本はいっぱい似ているところがあるんだね。

画像1画像2画像3
3年生が受けた授業をお願いして,わかばでもしていただきました。
昔話・衣服・食べ物・楽器・遊びなど韓国・朝鮮と日本は,似ているところがたくさんありました。
そして,チャンゴとプクをたたかせていただきました。
チマチョゴリとパジチョゴリを着せていただきました。
お隣の国が,もっともっと身近になったようです。
これから,世界中の人たちのいいところをいっぱい見つけて,仲良くしていってほしいです。

詩の群読 「きこえないおと」 〜葛野タイム〜

今日の葛野タイムは1年生の作文発表でしたが,3年生はその前座として詩の群読を発表しました。“どきどき”や“ぱちぱち”,“ぱんぱん”など,たくさんの「きこえないおと」が出てくるこの詩。これらの音を表す動作を入れたり,声の大きさを変えて繰り返したりしながら,元気よく群読しました。学年で一丸となって生き生きと発表する姿から,また一つ成長した3年生の今を見せてくれました。
画像1
画像2

七輪でおもちをやいたよ

画像1画像2
昔の道具の七輪でおもちを焼きました。
地域の先生(女性会の方々)が,七輪を使われるとすぐに火がつきました。
こんがりとおもちが焼けました。
食べてみると,ほっぺたが落ちそうなおいしさでした。

「また,七輪でおもちを焼いてみたいな。
 もっと,昔の道具のことを知りたいな。」

昔の道具にとても興味がわいたようでした。




豆つまみ大会に向けて☆2年生

画像1
給食週間が始まりました。明日は低学年のクラス対抗「豆つまみ大会」です。給食の後に食べ終わった子が集まってお箸の使い方を確認していました。さて,15秒で何個つまめるか!?クラス全員参加で挑戦します。

給食週間

画像1
画像2
今週は給食週間です。

いつもみんなのためにたくさんの給食を作ってくれる給食調理員さん。
「いつもありがとう。」
と,感謝の気持ちをもって,もりもり食べました。

水曜日には宝さがし給食もあります。
いったい誰がお宝を見つけるのかな〜。

お豆がつまめない…

画像1
画像2
 明日の豆つまみ大会に向けて練習しました。なかなか豆がつまめない子どもたち…正しいお箸の持ち方を友だちに教えてもらいながら,練習しているうちに少しずつ上手になってきました。
 中間休みが楽しみです。

力作に拍手!

画像1
画像2
画像3
朝会で、書写や読書感想文、図工作品などの表彰が行われました。
一人ずつ名前を呼ばれる度に、みんなから心のこもった拍手が送られていました。

2月の葛野タイム

画像1
画像2
画像3
2月の葛野タイムが2月16日に行われました。
3年生の詩の朗読は「きこえないおと」。「どきどき」や「たぷたぷ」など、きこえないおとを動作をつけて表現していました。
そして、1年生の作文発表。家族への感謝の気持ちを綴った作文を発表しました。聞いていた子どもたちも、1年生の素直な「ありがとう」の気持ちに共感していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 ALT 2年身体測定
2/27 ALT 1年身体測定
3/2 朝会葛野タイム6年 委員会(最終)
3/3 参観・懇談会 造形展
3/4 造形展 わかばお別れ遠足
PTA・地域行事
3/2 移動図書館
3/3 PTA総会 PTA本部会議
3/4 PTA声かけ運動

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp