![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:56 総数:497321 |
円と正多角形【5年生】![]() ![]() また,学んだことを生かして,直径がおよそどれぐらいになるかを計算しました。 あるこうあるこう
久しぶりにお散歩に行ってきました。
公園では、ブランコやうんてい、おにごっこなどをしました。 みんなルールを守って楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() はこの形(2年生)![]() ![]() 今回はお家から持ってきた箱や学校の積み木の形を紙に写し取り,はこの形を調べました。箱には面の数が6つあること・面は長方形や正方形でできていることなどを発見することができました! なかよし集会(2年生)![]() ![]() 今回は6年生が作ってくださった「すごろく」で遊びました。 いろいろなマスがあって,どのグループも盛り上がっていました。 その後,なかよしグループで給食をいただき,交流を楽しみました。 もうすぐ6年生ともお別れです。6年生にとってもきっと思い出にのこる活動の一つになったと思います。 給食のおいしさ発見!(2年生)![]() 給食時間の初めの10分間「モクモクタイム」で,「給食のおいしさを見つけて,素敵な言葉で表現する」ことをめあてに取り組んでいます。 普段何気なく食べている給食。 しっかり噛んで,じっくり味わってみると今まで気づかなかった美味しさや歯ごたえを感じたようです。耳をふさいで「野菜の音」も感じました! いつもおいしい給食を朝早くから作ってくださる給食調理員さんにも感謝していただきましょう。 じゃがいもをうえました!【1年】![]() ![]() 円と正多角形【5年生】![]() 調べた結果をもとに円周÷直径が常に同じ数になり, それを円周率をいうことを学びました。 本年度最後のなかよし集会![]() ![]() 集会や給食の時間に,グループのメンバーを一生懸命に盛り上げようとしている姿が印象的でした。 和太鼓の発表会をしました![]() ![]() 力強く太鼓をたたく姿はとてもかっこよく, 見ている子どもたちも演奏にくぎ付けでした! 迫力たっぷりの演奏,すばらしかったです! 読み聞かせ(4年生)![]() ![]() |
|