京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:14
総数:558857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

テスト中〜2月24日

画像1
画像2
画像3
1年生は,算数で「大きさくらべ」の学習を終え,テストをしていました。

スーホの白い馬〜2月24日

画像1
画像2
画像3
 2年1組では,スーホの白い馬を学習中です。
 今日は,「スーホの白い馬がどんなお話なのかを言えるようにしよう」というめあてをもって学習していました。

読んだお話を・・・〜2月24日

 2年2組では,国語の時間に「読んだお話を紹介しよう」という学習をしていました。
 教科書に出てくる「こんの」さんの紹介文からどのように紹介するとよいのかを学んでいました。
画像1
画像2
画像3

ソフトバレーボール 2

画像1
 ネットを用意したのですが,初めてなのでうまくネットを超えることができませんでした。これからの練習で,ネットを挟んでの打ち合いになっていくことでしょう。
画像2

ソフトバレーボール〜2月24日

4年2組では,体育でソフトバレーボールの学習を始めました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ 4

画像1
ふき掃除をがんばる子ども達もいました。
画像2

今日のぴかそ 3

画像1
画像2
外掃除をがんばる子や廊下にあるかさたてをきれいにしようとする子たちがいました。

今日のぴかそ 2

教室や廊下,階段を丁寧にはく子たちがいました。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ 〜2月23日

画像1
画像2
画像3
今日もぴかその時間
ほとんどの子ども達は,黙々と掃除に取り組んでいました。

楽しい昼休み 2

画像1
画像2
画像3
ボール遊びのほかに,長縄遊びや鉄棒遊びを楽しんでいる子が多くいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp