![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417140 |
スピーチ大会 2年
クラスでスピーチ大会をしました。本を読み,自分と重なる部分を紹介しました。聞くときは,良いところを見つけメモをしました。人前で堂々と話すことのできる子どもたちになってほしいと思います。
![]() ![]() マラソン大会 1年
いよいよマラソン大会が近づいてきました。子どもたちにとって初めての大会になります。業間マラソンをした後にもかかわらず,3時間目も一生懸命走っていました。意欲的です。
![]() ![]() 時計 1年
時計の学習です。2年生の算数の中で苦手意識の高い学習です。1年生のうちに,しっかり覚えて,2年生では苦手意識無く学習できるようにしていきたいと思います。
![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は,
・麦ごはん ・牛乳 ・がんもどきのあんかけ ・豚汁 でした。 がんもどきは,鶏ひき肉・とうふ・おからを使い,給食室で作る手作りのものです。 みじん切りにした,しいたけやにんじん・枝豆を入れてひとつずつだんご状にして,油で揚げています。 がんもどきには,だしのきいたあんをかけて食べます。 手作りのおいしさを味わって食べました。 ![]() ![]() ![]() コリアみんぞく教室指導員募集について
平成27年度コリアみんぞく教室指導員募集について募集要項と応募用紙を掲載しております。
音楽 1年
音楽の学習です。おもちゃのちゃちゃをすずとカスタネットを使い演奏しました。その後は,体を使ったリズム遊びをしました。みんな自然に笑顔があふれました。
![]() ![]() 6年 調理実習2![]() ![]() ![]() 完成したおかずは彩りや量を考えて,お弁当箱につめました。味付けはどの班も上手くできたようで,おいしくいただくことができました。 6年 調理実習1![]() ![]() にこにこ集会
にこにこ集会がありました。冬山教室で,山の家に行った時の思い出を3・4人のグループごとに全校児童の前で発表しました。「心に残った思い出」を寸劇で表現するグループもあり盛り上がりました。最後はグループごとに考えた俳句で締めくくりました。それぞれが感じたことを言葉で伝えることができていました。
![]() ![]() ![]() 季節と生き物(冬)
理科の授業で「季節と生き物(冬)」を学習しています。ドリームワールドに行って様々な「冬」を見つけました。桜の花のつぼみや池の中などを観察して,秋とは違うドリームワールドの姿を見つけることができました。
![]() ![]() |
|