京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up40
昨日:9
総数:232663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

3年 社会 昔の道具を使ってみよう! Vol2

 七輪の炭に火をつけるのに一時間近くかかりました。
子どもたちは「家ではスイッチをおせばすぐに火がつくのに!」と昔の人の苦労にびっくりしていました。また,七輪に手をかざして「あったかいね」とほっこりしていました。
 ただおもちを焼いて食べるのではなく,昔の道具を使って大変さや苦労を知ることで,また改めて今の時代の便利さや使っている道具についての考えを深めてほしいです。
 どのグループもなかなか火がつかなくてもあきらめず,みんなで協力しながら活動している姿がとても素敵でした。

画像1画像2画像3

3年 社会 昔の道具を使ってみよう! vol.1

 社会の学習で昔使われていた道具について勉強してきました。今日はその中の七輪を使っておもちを焼くことに挑戦しました。
電子レンジなどを使えばあっという間にできますが,七輪では火をおこすところから始まります。
 とても時間がかかりましたが,みんな火がつくまで協力して取り組んでいました。
画像1画像2画像3

1年 国語

国語は,「おみせやさんごっこを しよう」です!

今日は,どのおみせやさんになるのかと,何を売るのかをグループで考えました!
おもちゃやさん・ケーキやさん・パンやさん・やおや・くだものや・おかしやさんの6つのグループに分かれました!

明日は,品物づくりを頑張ります!!
画像1画像2

1年 体育

体育は,「パスゲーム」をしています!

今回は,動きながらボールを投げたりとったりと,少し戸惑っている様子でしたが,チームで協力して頑張ってる姿がたくさん見られるようになりました!

1年生は,休み時間にドッジボールをする子が多く,少しずつボールにも慣れてきました!
この体育で,ボールにもっと慣れてほしいなと思います!
画像1画像2画像3

4組レストラン開店

画像1画像2
いよいよ4組レストランがオープンしました。

今まで練習してきたことを活かしてお客さんをお迎えしました。

上手に対応することができ,お客さんを笑顔にすることができました。

見事にかっこいいお店屋さんになることができたと思います。

今年も4組レストラン大成功でした。

4組レストランに向けて2

画像1画像2
レストランに向けて調理実習をしました。

黒板に書かれた行程を見ながらたこ焼き,ぜんざい,ピザを作りました。

野菜を切るときは猫の手にしながら気をつけて包丁を使うことができました。

火を使う時はコンロの周りに何もないことを確認し,注意しました。

みんなで協力しながら調理し,おいしい料理が出来上がりました。

いよいよ4組レストラン開店への準備が整いました。

4組レストランに向けて

今日はいよいよ4組レストランオープンの日でした。

教室を飾ってお客さんをお迎えする準備をしました。
画像1

4組レストランに向けて3

画像1画像2
実際の4組レストランを想定しながら練習しています。

様々な状況を想定して練習に励んでいます。

少しずつかっこいいお店屋さんになってきています。

4組レストランに向けて2

画像1画像2
レストランのドリンクを入れる練習をしました。

お湯がこぼれないように気をつけながら入れることができました。

4組レストランに向けて

画像1画像2
今週はチケットを作ったり,看板を作ったりしました。

はさみを上手に使って切ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 6年市内めぐり
2/25 5年スチューデントシティ
2/27 ALT
2/28 支部サッカー交流会
3/2 委員会(最終)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp