京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:36
総数:629865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

4年のページ  花一輪運動1

10月17日(金)

 今年も「花一輪運動」に4年生が参加しました。

 「花一輪運動」とは,学区にお住いの独居老人宅をたずねて,子どもたちから励ましのお手紙と運動会の招待状を渡します。そして,主催の醍醐西社会福祉協議会から「花一輪」を預かって独居老人にプレゼントする取組です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 徒競走練習!

10月17日(金)

 3年生に続いて4年生も徒競走の練習です。

 セパレートコースで走ります。コースをはみ出さないように走ります。特にコーナーは右手を大きく振って走ることが大事です。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  徒競走の練習も真剣勝負

10月17日(金)

 ロックソーランの練習後に徒競走80mの練習をしました。

 スタートダッシュとコーナーリングをうまくすることで勝負が決まるようです。
画像1
画像2
画像3

3年,4年のページ  ロックソーランがんばっています

10月17日(金)

 3年4年の団体演技「ロックソーラン」がんばっています。隊形移動も複雑ですが,もうすっかりおどりは覚えました。
 あと1週間で完璧に仕上げます。
画像1
画像2
画像3

ありがとう・さ・ぎ!

10月17日(金)

 昨日,卒業生の保護者の方が,「うさぎにあげてください!」と言って,箱いっぱいのニンジンを持ってきてくださいました。
 とてもきれいで,人間でも十分食べられるニンジンです。

 ありがとうございます。さっそくうさぎにやると,飛びついて食べていました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  70%の仕上がり2

10月16日(木)

 一人技から隊形移動して二人技に入っていきます。先週に比べたら私語も少なく練習に気合が入ってきています。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 70%の仕上がり??

10月16日(木)

 運動会のフィナーレを飾るのは,もちろん6年生の組体操です。

 今日現在,仕上がり状況は70%!(子どもたちに聞きました)

 スタートの一人技からBGMをかけて通しで練習がはじまっています。
画像1
画像2
画像3

1,2,3年のページ 低学年リレー練習

10月16日(木)

 運動会に向けて低学年リレーの練習を,給食前にはじめました。1年2年3年が合同で体育をする時間はありません。しかたなく,給食前の5〜10分間,リレー選手が集まって練習をすることになりました。
 がんばって!
画像1
画像2

今日の給食

10月16日(木)

 「むぎごはん」「赤だし」「わかさぎのこはくあげ」

 「ほうれん草のごま煮」「牛乳」

 新献立「赤だし」

 みそ汁は,使うみそや具材によって日本全国各地にいろいろな種類があります。

 赤みそを使ったみそ汁を「赤だし」と言います。

 今日の給食の「赤だし」は,八丁みそと信州みそを使って食べやすく仕上げてもらっています。
 「八丁みそ」は赤みその一つです。
画像1

栗陵学区地生連 地域・家庭教育学級

10月16日(木)

 本日,10時から醍醐支所3F講堂で,栗陵学区4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)の地域生徒指導連絡協議会主催の「地域・家庭教育学級」が開かれました。

 京都府警から京都市教育委員会へ人事交流で来られている,生徒指導課担当課長をお招きして,今問題になっているSNS「情報セキュリティ」(携帯やスマホのフィルタリング等)について,その必要性を教えてもらいました。
 実際に参加された保護者や教職員のスマホやiPhoneの安全設定なども教えていただき,子どもたちの安全を守るために大変参考になるお話でした。

 今日のお話は,すべての保護者の方や教職員が聞かせてもらうことが必要だなと感じました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 持久走大会
2/27 持久走大会予備日
2/28 部活動支部交流会
3/2 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp