京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up8
昨日:29
総数:560536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

ふれあい週間〜2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うさぎとのふれあい週間最終日
うさぎ小屋の中に入って,えさをやったりして触れ合いました。

壁飾り2

鋏を使って花を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁飾り1

 6年生の卒業をお祝いするのに壁飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ音楽会 7

画像1 画像1
最後に子ども達や担任からのお礼の言葉があり,感動のうちの音楽会は終わりました。
画像2 画像2

ミニ音楽会 6

5曲目は,「おそすぎないうちに」を歌いました。
また,アンコール曲もあり楽しい音楽会が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ音楽会 5

学園天国は,テンポのよい曲で聞いていて心がうきうきしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ音楽会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4曲目は,わたしたちにも懐かしい「学園天国」です。子ども達は,この1年のいろいろ機会にこの曲に接してきていました。心に残っている曲の一つなのです。

ミニ音楽会 3

2曲目は,「マイバラード」
3曲目は,リコーダーで「カノン」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ音楽会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一曲目は,「かたりあおう」でした。子ども達の声が音楽室に響き渡っていました。

ミニ音楽会〜2月19日

6年生は,授業参観の後音楽室に移動し,「ミニ音楽会」を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp