京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:67
総数:260633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

ふれあい広場

11月8日(土)

体育館完成披露式の後,社会福祉協議会主催の「ふれあい広場」が開催されました。
日舞や和太鼓,コーラスなどに混じって,安朱校の1年生がみんなで元気な踊りを披露してくれました。
民舞『ええじゃないか』は,鳴子を持って音楽に合わせての踊りです。
決めのポーズもしっかり決まっていましたし,この日のために練習をしてきた成果を発揮してくれました。
かわいい1年生の踊りに,会場から大きな拍手をいただきました。
画像1

11月の朝会

11月4日(火)

11月の朝会は,新体育館で行われました。
あと1か月後には,ここで学習発表会も開かれます。
この日は校長先生から,一人一人が輝けるような学習発表会にしてください,というお話がありました。
11月のなかまの日のテーマも,「全てが輝く学習発表会」です。
みんなの力を合わせ,一人一人が主役になれるよう,これから取り組んでいきます。

また,後期の学級代表の紹介もありました。

朝会の後は,音楽集会を行いました。
11月8日に行われる体育館完成披露式で,全校で歌う曲の練習をしました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 校内作品展(27日まで)
参観・懇談(低)
2/25 校内作品展(27日まで)
参観・懇談(高)
2/26 校内作品展(27日まで)
学習
2/27 安祥寺中学生読み聞かせ3・4年
3/2 保健の日 環境の日
特別活動
3/2 クラブ活動4・5・6年
その他
3/2 6年花時計花植え

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学力関係

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国大会案内

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp