最新更新日:2024/11/07 | |
本日:17
昨日:35 総数:354419 |
2年 「○○のポルカ」
鑑賞の学習をしました。曲の途中で,「チーン」という音が何度も聞こえてきます。どんなリズムかな,何を表しているのかな,みんなで考えました。実はこの曲の題名は,「○○のポルカ」と言います。「○○」には,あるお仕事が入ります。「チーン」という音を頼りにそれぞれが考えたことを発表しました。子どもたちが以前に比べて格段に,根拠をもって話せるようになっていることにびっくりました。答えは,「鍛冶屋のポルカ」。鉄を打つ音が「チーン」という音の正体でした。
2年 予想して測ろう
前回の学習で身に付けた1mの感覚を頼りに!教室のいろいろなものの長さを予想してみました。手を広げたり,こぶしを重ねたり,教科書を使ったり…いろいろな自分なりの方法で予想を立てていました。次にものさしで実際に測ってみました。予想とぴったりというグループも,残念ながら少し差があったグループもありました。これからも予想をしながら物の長さを測ることで,長さの感覚を身につけていってほしいと思います。
5年生 おみそ汁作りpar.2
「だしの匂いがしてきた。」「あくを取らないと。」
など,おなべの周りが慌ただしくなってきました。 そんなとき, 「先生。だしを取った煮干しを食べていい。」 と尋ねる人が出てきました。食べてみると, 「やわらかくなって,かみやすい。」 「味がしなくなっている。」 と,食べることで,だしが出ていることを実感できたようです。 1年生 大きいかず
「大きいかず」の学習で,数え棒とりゲームをしました。
二人組でじゃんけんをして,勝ったら数え棒をとります。 最後に,数を数えて,多くとった方が勝ちです。 20より大きい数になったら,数えるのが大変です。 10ずつ束にして,工夫して数えました。 1年生 ふれあいの日
1年生の「ふれあいの日」でした。
担当の人もフロアで聞く人も,今日に向けて,がんばって準備してきました。 担当の人は,はきはきした声で,堂々とお話できました。 聞く人は,話している人の方を見て,しっかりとお話を聞けました。 1年生全員で,すてきな「ふれあいの日」にすることができました。 2年 まねっこかけあし発表会
「まねっこかけあし」の発表会をしました。1グループ1分ぐらいの発表をしようねと伝えていたのですが,どのグループも考えたことを色々披露したくて,長い,長い!!各グループ5分ぐらいの動きを発表してくれました。見る人も興味津々。「このグループは回るのがすきだな。」「先頭を交代するのが上手だね。いつ交代したのか分からなかったよ。」などの声が聞かれました。でも熱心すぎて結局時間が足りず…。残りのグループの発表はまた来週となってしまいました。残りのグループの発表も楽しみにしています。
2年 1mってどのぐらい?
1mものさしを使って,自分の体のどのあたりの高さが1mになるのかを確かめました。「肩ぐらいの高さだったよ。」「わたしは胸ぐらいだった。」「先生はおへそぐらいと言っていたよ。ぼくたちと全然違うな。」と一人ひとり確認します。次は,教科書いくつ分が1mになるのかを調べ,だいたい4さつ分だということが分かりました。最後に教室の中の1m探しです。ロッカーの高さや床からテレビまでの高さ,給食当番表などいろいろなところにかくれている1mを見つけることができました。
2年 小さいころのぼく・わたし6年生 職業体験
地域の事業所にご協力いただき,6年生は職業体験に出かけました。それぞれの場所で,緊張しながらも楽しい時間となったようです。また,普段はできない経験をさせていただいたことで,「仕事」について考えることができたのではないでしょうか。
「お客さんにありがとうと言ってもらえてうれしかった。」 「子どもたちがたくさん寄って来てくれてうれしかった。」 「一つ一つおもちゃの消毒をするのがたいへんだった。」 などと,感想文に記述されていました。 みなさん,ヘトヘトになって下校しました。 2年 初めてのカッター |
|