![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:168052 |
和太鼓部が高雄マウンテンマラソンで演奏
第1回高雄マウンテンマラソンが23日に高雄パークウエイで開催されました。オープニングやスタート時などに本校和太鼓部が演奏しました。寒い時期ではありましたが、いつものように元気よく演奏し、大会を盛り上げました。
![]() 2期終業式
2期の終業式がありました。まず、英語検定・育成運動会・人権作文のそれぞれのひょうしょうがありました。そして校長先生から2期を振り返って頑張れたところ、これから改めるべきところ、そして冬休みに向けての話がありました。また、冬休みを前に生活面と学習面についてそれぞれ担当の先生から話がありました。生徒会長からも2期の振り返りと冬休みに向けて話がありました。最後に、明日の高雄マウンテンマラソンに出場される先生の激励会を行いました。
![]() ![]() ![]() 2組 クレープづくり
2組が調理実習でクレープを作りました。小学校とも交流して一緒に作りました。だいぶ前から計画して買い出しにも行き、今日を迎えました。雪が降って外は寒い日ですが、楽しい実習ができました。
![]() ![]() ![]() 歯の健康についての講演会
6時間目に、歯の健康についての講演会がありました。学校歯科医の西川先生を講師としてお招きして、歯や口の中の健康についてわかりやすくお話をしていただきました。虫歯や歯周病は単に口の中だけでなく、万病のもとにもなるという話や、よく噛んで食べることの大切さや、舌の体操の話もとても参考になりました。クイズ形式で中学生にもわかりやすい内容で、PTAの方も参加していただきました。特に成長期の子供たちには大事な内容だったと思います。
![]() ![]() ![]() 1月行事予定の掲載!
1月行事予定を掲載しました!詳細は画面右側をご覧下さい。
小中合同人権講演会
本日2限に、小中9学年が体育館に集まり人権について学習しました。車椅子バスケットで全日本チームのコーチであり、また、車椅子駅伝の京都の監督でもある坂野先生と車椅子バスケットの山本選手に来ていただき、映像と実際の動き等も交えながらお話をしていただきました。後半は山本選手が交通事故で車椅子の生活になったいきさつから、当時の気持ちや、リハビリや車椅子バスケットを通して様々な人と出会いその中で成長していけたこと、またバリアフリーのお話を、路上駐輪等の例を出してわかりやすくしていただきました。子どもたちにもとても分かりやすい講演でした。
![]() ![]() ![]() お帰りなさい!
体調を崩されてしばらくお休みになっていた先生が復帰されました。朝の学活で子供たちも喜んでいました。
![]() お世話になりました。![]() |
|