![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:48 総数:1332297 |
『やましな区民ふれあい文化祭』その2
書道の部で、何と「凖ふれあいやましな賞」に輝いた人がいます。
佐々木美哉 さんです。 「ふれあいやましな賞」と「凖ふれあいやましな賞」とは舞台上で表彰がありました。 入賞者の皆さん、本当におめでとう! ![]() ![]() 『ふれあいやましな区民ふれあい文化祭』
東部文化会館で、表題の大会が行われています。
区民ギャラリーに、本校の何人かの作品が展示されています。 ○絵画の部○ 優秀賞 日下部杏佳 さん 入 賞 芝田 愛美 さん ○書道の部○ 入 賞 服部 菜摘 さん 原野 愛美 さん ![]() ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜女テニ〜
テニスコートでは女子部が活動をしています。
随分上手になりました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜野球〜
グランドからは、今も元気な声が聞こえてきます。
このまま雨が降らなければいいのに… ![]() ![]() 『日曜日午前の部活動』〜男バス〜
日曜日の今日も朝から活発に部活動が行われています。
体育館では男子バスケットボール部です。 ![]() ![]() 定期考査明けの土曜日部活動2
男子バスケットボール部は5on5,女子バスケットボール部は男子部員とともに3on2の練習です。
![]() ![]() 定期考査明けの土曜日部活動1
昨日までの定期考査も終わり,土曜日に早速,練習に汗を流しています。サッカー部は練習後のミーティングを行いプレーのチェックをしていました。野球部は3年生を送る会の練習です。(午後から野球の練習)吹奏楽部は音程を合わせる?練習です。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会(最終回)
本日,9:00から土曜学習会の最終回が行われました。11月から始まった学習会も10回を数えました。今日は公立の入学検査の追い込みの学習をしている人がほとんどでした。中には,すでに進路が決まった人で高校入学後に備えての学習をしている人もいます。
![]() ![]() ![]() 『修学旅行保護者説明会』〜2年〜
今の2年生は、3年背栄になった途端に修学旅行に出発します。
そこで、2年生のこの時期に「保護者の方を対象とした説明会」を実施ます。 144人が在籍する学年ですが、100人を超す保護者の方が参加されました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
クラス単位で調理実習をするなんて、おそらく、人生で今日が最後になるのではないでしょうか。
さっき、女の子sたちが校長室に出来上がったパイを一つ持ってきてくれました。 夕方、小腹が減った時に食べます。 楽しみです。ありがとう! ![]() ![]() ![]() |
|