おもちゃのかいぎ 2
話し合いの最後には,自分の使っているおもちゃに対してメッセージを送りました。
さて,どんなメッセージになったのでしょうね。
【学校の様子】 2015-02-18 15:57 up!
おもちゃのかいぎ〜2月17日
1年生は,「おもちゃのかいぎ」というお話を使ってみんなで考えていました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:54 up!
おうちの人と一緒に 2
あおぞら学級ではたくさんのおうちの方が参観に来ておられました。
子ども達の張り切り度は,いつも以上ですね。
【学校の様子】 2015-02-18 15:53 up!
おうちの人と一緒に〜2月17日
あおぞら学級では,それぞれの課題をクリヤーしよう懸命に学習していました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:48 up!
うさぎとのふれあい週間〜2月17日
今週は,飼育委員による「うさぎとのふれあい週間」です。
あいにくの雨の中,体育館の屋根の下で,うさぎにエサを与え,ふれあいを楽しんでいました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:46 up!
ほうこく書を書こう〜2月17日
3年1組では,国語で「ほうこく書を作ろう」を学習中です。
まずは,教科書の本文を読んで,どんなふうに報告書を書こうとするのかを知ろうとしていました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:17 up!
今日も頑張っています 2
【学校の様子】 2015-02-18 15:14 up!
今日も頑張っています〜2月17日
今日もあおぞら学級では,それぞれの課題に取り組んでいました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:13 up!
ふしぎに・・・〜2月17日
3年2組では,「ふしぎ」に思ったことを本で調べてしょうかいする「ほうこく書」をつくろうを学習中です。
今日は調べたいことを決めようとをめあてに学習していました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:11 up!
参観日の準備中〜2月17日
6年1組では,教室の掲示板に掲示する絵に,子ども達が自分で名前を貼っていました。
【学校の様子】 2015-02-18 15:08 up!