京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up53
昨日:28
総数:541808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

エプロンづくり 3

 友達に手助けもらったり相談したりしながら,まち針をうち縫い始めようとしていました。
画像1
画像2

エプロンづくり 2

画像1
画像2
周りを三つ折りにして縫っていくので,まち針のうち方から学習していました。

エプロンづくり〜2月19日

6年生は,家庭科の学習で,エプロンの制作中です。
画像1
画像2
画像3

電気の性質とはたらき〜2月19日

画像1
画像2
 6年生は,理科の学習で「電気の性質とはたらき」について学習中です。
 今日は,懐中電灯やドライヤーなどは,「電気のどの性質やはたらきを利用したものか」について考えていました。そのあと,映像資料を使って学習したことの確かめをしていました。

調べ学習中 2

画像1
画像2
 あんどんやわらじなどについて調べていました。
 見ていると,お化けについて調べている子もいました。
 こうして調べ方を身に付けていくと,本当に困って調べないといけなくなった時も安心ですね。

調べ学習中〜2月19日

画像1
画像2
画像3
 3年生は,国語で「調べ方について学び,言葉を調べよう」という課題で学習をしています。
 今日は図書館で,図鑑や事典などを使って,言葉の意味を調べていました。

結果は・・・〜2月19日

ジョイントプログラムやプレ・ジョイントプログラムの結果がかえってきました。
今日の4年2組では,解答について見直しをしたり結果について考えたりしていました。
さて,子ども達の結果はどうだったのでしょうね。
画像1画像2画像3

できるかな 2

 自分でやり終えると,先生に○付けをしてもらっていました。
 見ていると,「100−60」の問題で悩んでいる子がいました。「100って10の束がいくつかな。」と聞くと,「10の束が10です。」と答え,100−60の答えに気付いた様子で答えを書いていました。
画像1
画像2

できるかな〜2月19日

画像1
画像2
画像3
1年1組では,これまでに学習してきたことをドリルを使って復習していました。

かさこじぞう〜2月19日

1年2組では,「かさこじぞう」の紙芝居をしていました。
静かに,紙芝居を見つめながら聞いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp