京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up40
昨日:78
総数:485511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

6年生がんばっています

その2
画像1
画像2
画像3

読み聞かせの会

画像1
画像2
画像3
 鏡山小学校PTA読み聞かせサークル「クローバー」さんにお世話になり,今年度も「読み聞かせの会」を開いていただきます。5月20日(火)は1年生にとって初めて読み聞かせの会でした。1年生をはじめ大勢の児童が参加し,楽しい時間を過ごすことができました。「クローバー」の皆さん1年間よろしくお願いします。

クラブ開講式

画像1
画像2
画像3
 5月19日(月)6校時 今年度のクラブ開講式が行われました。本校には,14のクラブのうち地域のボランティア先生が担当してくださるクラブが5つあります。児童会の司会でボランティア先生の紹介のあと,各クラブに分かれて第1回目の活動をしました。1年間,児童が自分で選んだクラブで楽しく活動できるように頑張ってほしいと思います。

避難訓練2

5月20日(火)

今日は,山科消防署の方も来て下さり,防災や避難についていろいろ教えて下さいました。

消防車からの放水訓練も見せていただきました。
見事な手際・迫力に,思わず歓声が上がります。

その後,教職員も消火器を持って,消火活動の練習を行いました。

今回の避難訓練では,事前にいろいろ準備をしていたにも関わらず,
時間がかかったり,上手く機能しなかったりしたことがありました。

実際に災害が発生したときに,冷静かつ迅速・確実に
対処できるよう,繰り返し訓練していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練1

5月20日(火)

3校時に避難訓練を行いました。

「南校舎3Fから火が出た」という設定です。
非常ベルの後,校内放送を聞き,避難行動をとります。

あわてず,落ち着いて「お・は・し・も・て」を守って
避難することができました。

画像1
画像2

放課後まなび教室スタート!

5月19日(月)

今日から,2〜6年生の放課後まなび教室がスタートします。

『放課後まなび教室』とは,放課後の子どもたちの自主的な学びの場と
安心・安全な居場所を充実する取組として行われています。

地域のいろいろな方が協力してスタッフとして運営してくださっています。

5時間目終了後,「こんにちは!」
と,2年生が元気にやってきました。

昨年度から続けている子どもたちも多く,
早速,カードを出して学習道具を出して,一生懸命勉強を頑張っていました。

スタッフの皆様,これからもお世話になります。
よろしくお願いします。


画像1
画像2

1年生 春の遠足 その4

画像1画像2画像3
子どもたちは飛びつきそうな勢いでゴリラやライオン,トラ,クジャク、ぞうなど
様々な動物たちをよく見ていました。
また,熱帯動物館では,「ナマケモノ」や「カメ」,「へび」,「こうもり」などを見ました。驚きの声がたくさん聞かれました。

1年生 春の遠足 その3

みんなでお弁当をおいしくいただきました。


画像1画像2画像3

春の遠足(5年生)

画像1画像2画像3
 11月の山の家で行う「長期宿泊学習」に向けて,5年生は大文字山方面に山登りに行きました。
 子どもたちは声を掛け合い,助け合いながら山を登りきることができました。途中京都盆地や山科盆地を見ることでき,鏡山小学校を山の上から見ることができました。
 お昼には仲良く友だちと昼食をとり,5年生での素敵な思い出をつくることができました。

1年生 春の遠足 その2

画像1画像2
学校から地下鉄「御陵駅」まで安全に歩き、静かに地下鉄に乗ることができました。
動物園に到着し,子どもたちのテンションは最高潮でした。
ふれあい広場に行き,モルモットの「モールスちゃん」と「しらたまちゃん」,うさぎに触ったり,抱っこしたりする体験をしました。子どもたちは「気持ちいい。」や「やわらかい。」や「暖かい」と口々に行っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ 放課後まなび教室
2/24 朝会 児童集会 放課後まなび教室
2/25 4年1/2成人式(5〜6校時) 育成ゾロリグループお別れ会 放課後まなび教室
2/26 放課後まなび教室
2/27 自由参観日 たてわり集会 放課後まなび教室 学校保健委員会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp