京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:27
総数:519623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

大縄大会

画像1
画像2
 運動委員会が中心となって,大縄大会が始まりました。委員会の仕事も仕上げに向かっています。寒い中,がんばって盛り上げていってほしいと思います。

大縄大会に向けて

 大縄大会に向けて6年生は休み時間に練習に取り組んでいます。みんなで声をかけ合ってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

食事をもっとたのしくしよう

 家庭科で,一緒に食べる人と楽しく食事ができるようにみんなで話し合いました。様々な意見やマナーがあり,みんなで楽しく学習しました。
画像1画像2

体のよろこぶお弁当を作ろう

画像1
画像2
画像3
 これから,体にとってよいお弁当のベストバランスを新内先生に聞いた後,実際にお弁当を紙の上にシールを貼って作りました。

てこのはたらき

画像1画像2
 理科ではてこを学習しています。生活する中にも様々なところに使われていることを知り,みんな驚いていました。

6年 陸上部「唐橋小学校と合同練習」

画像1画像2画像3
土曜日に唐橋小学校におじゃまして,いっしょに練習をしました。
お互い良い刺激になり,有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

5年 習字 「読む」

 今日は,習字の学習で「読む」を書きました。漢字と仮名の大きさに気を付けました。仮名は漢字よりも少し小さめに書くとつり合いがとれるということを学びました。

子どもたちは,一生懸命に活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年 身体計測

画像1画像2
1月の身体計測を行いました。どれだけ大きくなって
いたのかな?保健の先生から,体の抵抗力を高める話も
したいただきました。

6年 お笑いライブ

画像1画像2
お笑い係による定期ライブが開催されました。
今回もプロの芸人さんの「完コピ」の内容でしたが,
クオリティーが高く,爆笑の渦につつまれました。

6年 図工「版画の鑑賞」

画像1画像2
年を越して,版画の作品が出そろい,みんなで友だち
の作品を鑑賞しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 部活動   (放)まなび  2年スポーツキッズ
2/24 たてわり  4・5年地域美化活動(5h)  
2525えがおの日  修了式  大掃除  
2/25 2525えがおの日  5年モノづくりの学習・京都新聞  委員会  部活陸上 (放)まなび
2/26 やりぬき  (放)まなび  学校運営協議会理事会
2/27 フッ化物洗口  図書ボラ  部活動  
2/28 支部サッカー交流会  おやじの会親子サッカー

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp