![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:59 総数:905032 |
昔遊び 福笑いの巻![]() ![]() ![]() 昔からあるあそびですが、現代っ子も楽しめました。 昔遊び だるま落としの巻![]() ![]() 思い切ってたたくと、一番上のだるまが落ちないようにできることがわかりました。 こんにちはタイム![]() どの児童もはやく、正確に計算ができるようになり、感心しています。 毎日の積み重ねは、とても大切ですね。 1mってどれぐらいかな?![]() メモリもすらすらと読めるようになってきました。 また,1mってどのぐらいかな?と予想して紙テープを切りました。 ピッタリに切れた子や少し足りなかった子,長すぎた子など, 友だちと比べっこしていました。 ![]() 生活科 ホップ ステップ ジャンプ〜ぼく・わたしのものがたり〜![]() 写真を持ってきている子は,写真を見せながら少し照れくさそうに話している姿がとってもかわいいです。 また,写真を持ってきて「わたしのも見て〜」「ぼくのも〜」と話しにきてくれています。 いろいろな話をしてくださり,ありがとうございます。 アルバム作りも楽しそうに取り組めそうです。 また,引き続きよろしくお願いします。 ![]() 図画工作 光のプレゼント
カッターナイフを使って,頑張って作品を仕上げました。
はじめて使ったので,うまくいかなかったことの方が多かったようです。 でも,かわいい作品ができました。 晴れた日に太陽に照らしてみようと思います。 ![]() 本の森 整備ありがとうございます
今日の午後4時から、PTAのボランティア有志の皆さんが、本の森(図書室)の整備をしてくださいました。
本のラベルの貼り換えや、傷んでいる本の修理、配架の修正などをしてくださいました。毎回、本当に有難うございます。 寒いので、以前より本の森に通う子どもたちが減っているようにも思います。 楽しい企画や、何よりも部屋を暖かくしてあげたいと思います。 本が大好きな大宮の子どもたちを育んでいきます。 ![]() ![]() ALTの先生とランチタイム![]() 準備の時間から、「ハロー!」「マイ ネーム イズ・・・・」とうれしそうに話しかける子ども達でした。日本語もお上手なので、むずかしい話は、日本語でたくさんお話をしました。 昔遊び コマ回しの巻」![]() 昔遊び けん玉の巻![]() ![]() ![]() 「ひざをまげて、リズムをとるといいよ。」 「鉛筆もちで持つとやりやすい。」 など、教え合いながら練習しました。根気強く練習していると、何回かのるようになり、満足した子が多かったようです。 |
|