京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日10/18(金)体育祭は実施決定です!

読書感想文コンクール 入賞

 今年度も、「京都市立高等学校読書感想文コンクール」において、多くの生徒が入賞しました。また「第60回青少年読書感想文京都府コンクール」において2年生の玉岡真希さんが「毎日新聞社京都支局長賞」を受賞しました。
画像1
画像2

改修工事中 より良い学習環境に向けて

 昨年暮れより、改修工事が始まっています。より良い学習環境のために今年度京都市教育委員会に改修計画を立てていただきました。

 工事内容は、南校舎のトイレ、階段、玄関、1F廊下、2F職員室前相談フロアー、3F図書室、4F会議室(講演会・特別授業等で使用)、一部外壁、中・北校舎階段ステップの改修、さらに自習専用ルームの新設です。

 2月中旬から3月末にかけて順次工事が完了していく予定です。在校生、保護者の皆様、ご来校の方々には、しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

新年のご挨拶

画像1
 新年明けましておめでとうございます

 旧年中は、本校の教育活動に対しご理解、そして温かいご支援を頂き有難うございました。本年も引き続き、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

 さて2014年10月に中教審高大接続特別部会から高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体改革についての答申が出されました。2015年は、その改革の実行に向けて具体的に動き出す年であると考えられます。京都大学も昨年末に京都大学特色入試選抜要項(予告)を発表し、高等学校の教育課程の教科・科目の修得により培われる分析力と俯瞰力、また修得した内容を活用する力、外国語運用能力を含むコミュニケーションに関する力をはかる特色入試を実施する予定です。
 そんな状況の中で本校としては、生徒達に「何を教えるか」(知識の質・量)を大切にしながら「どのように学ぶか」(学びの質・深まり)に対する指導方法の研究を重ね、生徒の主体的、協働的な学びを重視しながら思考力・判断力・表現力等を育成してまいりたいと思っています。まさしく本校の校是である「知性と創造」を真正面から受けとめ、実践していきたいと考えています。
その上で、本校の生徒の多くが異口同音に口にする「紫野が楽しい」「居心地がいい」という校風を大切にしながら生徒や保護者の皆様から選ばれ、信頼される学校づくりを、教職員一丸となって目指していきたいと考えております。

 皆様のご理解,ご支援の程よろしくお願い致します。

平成27年1月6日

京都市立紫野高等学校
校長 竹田 昌弘


サイエンスキャッスル2014 in KANSAI に参加しました

 12月23日(火)に神戸市で開催された「サイエンスキャッスル2014関西大会」に本校生徒3名が自らの研究発表を持って参加しました。この大会は、中学生・高校生が日頃の研究の成果を発表したり、他の研究から学んだり、交流したりする場として毎年開催されているものです。
 
 参加した3名の生徒は
 ・「“火星の水”歴史〜火星の水が現在に至るまでどのような道をたどったか〜」
 ・「催眠法の有効利用」
 ・「癌誕生のプロセスと現在のがん治療」
というテーマでポスター発表し、見学者も熱心に聞いていただきました。他校の生徒の発表からも多くの刺激を受け、貴重な機会となりました。

 写真は大会の様子と本校生徒のポスター発表の様子です。


画像1
画像2

第33回市立高校バドミントンリーグ戦大会 男子団体優勝 男子個人戦好成績

画像1
画像2
 12月23日(火)24日(水)、伏見港体育館で開催された「第33回京都市立高等学校バドミントンリーグ戦大会」において、バドミントン部男子が連続団体優勝を果たしました。
 また個人戦シングルスにおいても、男子上級の部で2年岩佐由基君が優勝、岡 隼平君が3位、また男子下級の部で1年飯田一登君が2位、内田志遠君、橋本拓磨君が3位と好成績をおさめました。

吹奏楽部 第47回京都府アンサンブルコンテスト 銀賞   KYOTO中学生・高校生ソロコンテスト 金賞

画像1
 12月24日(水)八幡市文化センターで開催された「第47回京都府アンサンブルコンテスト」で、吹奏楽部の1年、野崎友芽子さん、田中希帆さん、中田充希さんがフルート三重奏で銀賞を獲得しました。
 また「KYOTO中学・高校生ソロコンテスト」で、1年、石井秀大君が、チューバソロで金賞を獲得しました。
 今回、1年生が好成績をおさめ活躍しました。

全国高等学校英語スピーチコンテスト 一ノ瀬メイさん 出場決定

画像1
画像2
 12月23日(火)近畿高等学校英語スピーチコンテストが開催され、京都府代表として出場した一ノ瀬メイさんは、見事、近畿ブロック2位の成績をおさめました。その結果2月8日(日)東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される「全国高等学校英語スピーチコンテスト」に近畿ブロック代表として出場することが決定しました。

 英語スピーチの分野で全国大会への出場は、これまで本校でもなかった快挙であり、一ノ瀬さんの素晴らしい成績をお祝いするとともに全国大会での健闘を祈ります。

 写真は、近畿大会での様子です。

英語短歌 入選 「SEITO百人一首 短歌コンクール」

画像1
 同志社女子大学主催の「第13回 SEITO 百人一首 短歌コンクール」に、本校生徒の作品を応募し、普通科1年生の劉 嘉明君の英語短歌の作品が、応募総数43,122首の中から入選100首に選ばれました。

 英語短歌は1028首応募された中から14首が入選100首の中に入ったということで劉君の作品は多くの応募作品の中から選ばれた秀作です。同志社女子大学のホームページに掲載されている選考委員の講評によれば、「数の増加とともに完成度も上がってきている」「例年は100首のうち10首を英語短歌から選んでいますが、今年はどうしてもその数以上に紹介したいものがあり、14首の歌を採りました」「いずれも爽やかな感受性が英語のリズムに乗せて歌われている秀作」と高く評価していただいています。
 
 劉君の作品を紹介した祝入選の本校掲示物を掲載します。

冬季進学補習 始まる

 12月22日(月)より冬季進学補習が始まりました。補習期間は、1年生が22日、24日、25日。2年生、3年生は、22日、24日、25日、26日、27日です。自習室は、補習期間中9:00〜17:00使用できます(27日のみ16:00まで)。時間を有効に使って、効果的な学習を進めましょう。
画像1

冬青空 全国高校駅伝

画像1
 12月21日(日)、昨日の冬の雨から一転、美しい冬青空の京都。「全国高等学校駅伝競走大会」が開催されました。

 本校のすぐ近く北大路通はその駅伝コースとなっており、早朝より準備が始まりました。本校から北大路通に出た「今宮門前」交差点は女子の第3中継所となっており、本校はその近くであるということで、毎年役員、補助員の控室、休憩所として使っていただいています。本校の陸上部の生徒は、女子第3中継所(今宮門前)と男子第5中継所(烏丸紫明)の補助員として、大会運営に携わりました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 3年登校日
2/26 1年学年末考査
2/27 1年学年末考査、卒業式準備・予行(4限〜)

校長室より

学事関係

学校評価

生徒関係

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp