京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:26
総数:559234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

PTAの皆さん,ありがとうございます!

画像1
画像2
 今日は『ごみゼロの日』と題して,PTAの皆さんと子どもたちとで校内をきれいに清掃してくれています。

 玄関の窓,下駄箱,西田文庫etc・・・。

 拭いたり掃いたりと大忙しです。

 おかげさまで美しくなります♪

休みの日だけれど・・・

 今日は土曜日。

学校はお休みです。・・・が,学校はにぎやかです。

図書室では毎月一度の土曜学習,玄関や体育館ではPTAの皆さんによる

「ごみゼロの日」の清掃活動,そして運動場ではフットサル部の試合。

本当ににぎやかな休日です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行NO.29

画像1
 元気いっぱいの笑顔で帰ってきました。

楽しかったのでしょうね。

 思い出話をたくさん聞かせてくれることでしょう。

6年修学旅行NO.28

 今,東大路五条です。

あと少しで学校に到着です!!

6年修学旅行NO.27

 京都東インターを出ました。

17:01です。

6年修学旅行NO.26

 ただいま,黒丸PAに到着しました。

トイレ休憩中。

6年修学旅行NO.25

画像1
画像2
画像3
 明治村での活動もいよいよ終了です。

 予定通り15:00に明治村を出発しました。
 
 このままいけば,17:30ごろには帰校できる予定です。


6年修学旅行NO.24

画像1
画像2
画像3
 明治村での活動の様子です。


6年修学旅行NO.23

画像1
画像2
画像3
 明治村での活動の様子です。


6年修学旅行NO.22

画像1
画像2
画像3
 京都では雨が降ってきましたが,こちらは晴れています。

 グループ毎に明治村を散策しています。心配していた雨も降らず良いお天気に恵まれて最後の活動ができています!!

 明治時代の古い町並みを楽しんでいます。お土産を買うのも楽しんでいます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp