![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:475824 |
節分
2月3日 おはようございます。
今日は節分です。節分とは、冬が終わり立春(暦の上では春)となるその前日に春の訪れを喜ぶ行事です。そして邪気を払うために豆まきを行います。豆をまくのは、「豆」が「魔目」と読め、鬼の目を意味するからと言われています。 ![]() 新林バスケ部 〜6年生から後輩たちへ〜
バスケ部の6年生は,バスケットボールが本当に好きで,部活動のことも大切に考えています。「これからもがんばって練習してほしい」「僕たちのあとを継いでほしい」という思いから,6年生主導の練習を始めました。人に教えながら練習するのは,これまでの練習とは違う難しさがあります。が,数を重ねるごとに伝え方も少しずつ変わってきました。見本を見せたり,目標を与えたり,これからもリーダーシップを発揮してくれたらと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 係活動 〜漢字リレー大会を開催!〜![]() ![]() ![]() 〜ルール説明〜 *学習がかりの「よーい,ドン!」の合図ではじまります。 *漢字ドリルや,ほかの人の答えをカンニングすると,はんそくまけです。 *1チーム10問あります。 *自分の番がおわったら,次の人をタッチしてください。 *書き終わったら,学習がかりがまるをつけます。まるだったら,次の人をタッチ,バツだと直してから次の人をタッチしてください。 *書き終わったら,自分のせきにすわってください。 と,はじめにルールの説明をしてくれました。どのチームが一番早くに全問正解できるか?…チームで走順を決めて,「よーい,ドン!」。習った漢字をしっかり思い出し,白熱の末,どのチームもアンカーまでバトンタッチできました。最後に順位発表があり,優勝チームには手作りのかわいい賞状が手渡されました。よく準備してくれましたね。とても楽しかったので,また第二弾の企画を楽しみにしています! 3年 体育 とび箱にチャレンジ!![]() ![]() ![]() 3年 国語 しりょうから分かったことを発表しよう![]() ![]() ![]() 3年 国語 しりょうから分かったことを発表しよう![]() ![]() ![]() 朝会があります
2月2日月曜日 おはようございます。今日は朝会があります。給食委員の子どもたちが『給食について』の話をしてくれます。
1年生が育てているチュ―リップの芽がでてきました。少しずつ春が近づいてきています。明日は季節の変わり目の節分です。 ![]() 2年生 豆つまみ大会
今日は,2年生豆つまみ大会でした。
クラスを2チームに分け,4チームで戦いました。 どのチームも精一杯応援し,精一杯頑張っていました!! ![]() ![]() ![]() 4年 国語
説明文を読んで,紹介文を書く学習をしています。今日はまず,それぞれ書いた紹介文を各グループで交流しました。それから,各グループで1つ,紹介文を全体に発表して,意見を交流しました。
![]() ![]() ![]() 3年 豆つまみ大会!!![]() ![]() ![]() |
|