![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:61 総数:497265 |
大縄大会【5年生】![]() 今日までどのチームもがんばって練習してきました。 5年生の最高記録は125回でした。 上位2チームが来週の決勝に出場します。 学年合奏【5年生】![]() ![]() 今週からパート練習を始めました。 リズムが難しいところも多いですが,みんな頑張って練習しています。 水の蒸発(4年生)![]() ![]() 作品展【5年生】![]() 5年生は木版画「奏〜かなで〜」の展示をしています。 お気に入りの楽器を演奏している様子を平面彫りで表しました。 他の学年の作品も工夫点などに注目しながら見ることができました。 図画工作【5年生】![]() 2回目になるとカーブも上手に切れるようになりました。 書写(2年生)![]() ![]() 今回は文字を書くときの線の「つけ方」や「交わり方」をお手本をなぞってたしかめました。 同時によい姿勢や鉛筆の持ち方・書き順も確認することができました。 作品展かんしょう その3![]() ![]() 自分たちの作品でも,展示してみるとまた違った見え方になりますね。 作品展かんしょう その2![]() ![]() と大人気でした。 六年間で学んだ「色を付ける・掘る・描く」がつまった作品でしたね。 これからの図画工作科ではどんなことを学習していくのか,楽しみですね。 じしゃくに引きつけられるもの
運動場でじしゃくに引きつけられるものを探しました。
じしゃくは鉄棒や竹馬,一輪車などに引きつけられていました。 子ども達は,引きつくということは材質は「鉄」なんだとつぶやいていました。 ![]() ![]() 作品展かんしょう その1(2年生)![]() ![]() 今日はこの機会に他の学年の作品を鑑賞しました。 いろいろな学年の作品を見て,「すごいな。」「上手だな。」「こんな工夫があるんだ。」など,気づいたことを感想カードにまとめました。 |
|