![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:85 総数:543149 |
造形展を見に行きました!![]() ![]() 立体と平面の作品の中から,1つずつ選択し,感想を書きました。自分の展示された作品にも満足している感じでした。来年は「卒業制作だ!!」とはりきっていました。 ひろがれわたし発表会
生活科「ひろがれわたし」の学習で、学習を通して学んだことや家族への感謝、これからがんばることを作文にして発表しました。
今日は自由参観ということもあり、たくさんの保護者のみなさんにも発表を聞いてもらうことができました。 家族への「ありがとう」の気もちがしっかりと伝えられてよかったですね。 ![]() 造形展の鑑賞![]() ![]() 他の学年の子たちの作品を観ることを楽しみにしていたので,とても楽しそうに鑑賞していました。 3年生や4年生の作品を観て,「自分たちも作ったなあ。懐かしい。」と言いながら鑑賞していました。 小学校生活最後の造形展。子どもたちなりに楽しんでいるようでした。 社会科「日本とつながりの深い国々」
社会科の学習で,日本とつながりの深い国々について学習しています。
自分が興味を持っている国について,日本の文化との違いや,日本との共通点について調べ,画用紙にまとめました。 これまで調べてきたことをもとに,今日は発表会に取り組みました。 いろんな国の文化について知ることができ,充実した発表会になりました。 ![]() ![]() 自由参観日でした!![]() ![]() 参観後の5年生最終懇談会にも多数参加していただきまして,ありがとうございました。1年間を振り返っての子どもたちの成長ぶりをお話したり,6年生に向けての準備段階のお話をしたり・・・。有意義な懇談会になりました。お忙しい中,足を運んでいただき本当にありがとうございました。6年生まで残り2か月。子どもたちが笑顔で,自信を持って6年生になれるよう,全力でサポートしていきます。 アートカードカルタをしよう![]() ![]() 1枚の絵から感じたこと言葉で表現し,読み札をつくりました。 同じ絵でも,観る人によって受ける印象や感じ方が異なっていることがわかりました。 読み札が読み上げられるたびに,グループで話し合い,「きっとこの絵だろう!」と話し合いながら,カルタ大会を楽しんでいました。 理科「季節の生き物」![]() ![]() ![]() 算数「立方体と直方体」![]() ![]() ならべて つないで つつんで![]() ![]() つつむ、広げる、丸める、ねじる、ちぎる…など、使い方をさまざまにくふうして子どもたちは使っていました。 グループごとにひみつきちが出来上がった後は、お互いに遊びに行きました。 そこでよさをたくさん見つけることができたようです。 総合「安心・安全 藤城キッズ」![]() ![]() ![]() |
|