![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708200 |
4年生 ポートボール スタート♪![]() ![]() ![]() ゴールマン1人・ガードマン1人・プレイヤー3人が試合に出ます。 プレイヤーはコート内でボールを持った時に歩くことは出来ないので,ボールをもらうまで必死に走り回らなければいけません。 初めての学習でしたが,子どもたちの動きは立派なものでした。 準備・後片付けもテキパキと出来るといいですね! 同じ数ずつだけれど…![]() 早いもので,算数の学習は残り2つの単元を残すだけ。しっかりと復習をして,自信をもって2年生に上がれるようにしていきたいです。 たぬきの糸車 パート4![]() ![]() あっという間に1時間が終わり,「まだしたい!」「仕上げてしまいたい!」とやる気満々の子どもたち。どのような紙芝居が仕上がるか楽しみです。 熱戦!パスゲーム!![]() ![]() ![]() パスを上手につないで点数を入れているチームや「こっちにパス!」と声をたくさん掛け合っているチームなど少しずつ上手になってきています。しかし,まだまだ短いパスばかりでゴールまでたどりつかないので,声を掛ける場面もたくさんありました。次回からは,作戦タイムを設けてもっと楽しく活動ができるようにしていきたいと思います。 朝ランニングより![]() ![]() ![]() 新メニュー!!![]() ![]() 具だくさんで,子ども達はおいしそうにパクパク食べていました。 たくさん食べて大きくなろう!! コリントゲーム パート2![]() ![]() ![]() 今日は,自分の考えたデザインを板にかきました。 集中して,しっかりと頑張っています。 今日のお題は…![]() ![]() ![]() 子どもたちは,誰にあこがれ,何にあこがれを抱いているのでしょうか。 たくさんの明るい思いを胸に文字をあらわしています。 宇治茶は,どのように作られるのだろう?
社会の学習では,『宇治茶』についての学習をしています。
「宇治茶は,どのように作られるのだろう?」という疑問を解決するために,予想をしました。今回は,単に言葉で書くのではなく,予想を4コマ漫画で表しました。 考えた予想を友達と交流することで,さらに調べたいという思いをもつことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳の学習![]() ![]() 西の国,東の国という二つの国の間で起こった出来事について話が進んでいきます。 話を通して, 「やり返すことはいけないことだ。」 「お互いのことを思い,助け合うことが大切だ。」 「人が嫌がることはしてはいけない。」 などなど 今後,仲間と過ごしていくうえで大切なことに改めて気付いていました。 |
|