![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:15 総数:365851 |
2年 図書館探偵団![]() ![]() ![]() 2年 なわとび大会![]() 授業では最後でしたが,まだまだなわとびシーズンは続きます。休み時間やおうちでもまた練習してほしいと思います。 5年生 電動のこぎりPar.2
さてさて,電動のこぎりを使い終わった後の木屑が大量発生しました。やはり,使い終わった後は,後片付けをします。「掃除してください。」と声をかけようと,図工室を見わたすと,ほうきとちりとりを持って掃除している人がたくさんいました。このように,自分から気付いて行動できる姿は,とても素晴らしいと思いました。
![]() ![]() 5年生 電動のこぎりPar.1![]() ![]() 2年 まねっこかけあし 体育館バージョン![]() ![]() ![]() 2年 両手を広げて![]() ![]() ![]() 2年 詩の発表会![]() ![]() 2年 身体計測![]() ![]() 生活科で小さかったころの自分について学習しているので,生まれたころの自分の身長や体重と比べて,ずいぶん大きくなったことに驚いている子もいました。これからまだまだ大きくなっていきます。楽しみですね。 1年生 郷土を絵にする展覧会![]() ![]() ![]() 素敵なところを見つけながら,お友達の作品を鑑賞します。 「狛犬は迫力があってかっこいいね。牙とか細かい所もよくかけているね。」 「白い所がないように,しっかりとぬれているね。色も本物みたいだね。」 「下がきの線が消えないように,1つ1つ丁寧にぬっているね。」 「屋根のここの形が本物みたいに曲がっているね。」 「すごい。」「じょうず。」ではなく,自分が見つけた素敵なところを具体的に伝えていました。 絵を見る力はもちろん,それを伝える言葉の力も身に付いてきています。 子ども達の成長を感じられたひとときでした。 1年生 パスゲーム最終戦?
みんな朝からとても楽しみにしていました。
準備をして,いよいよ試合開始!! というときに,雨が降ってきました。 残念・・・ そこで,最終戦に向けて,体育館で練習をしました。 「次は晴れたらいいね。」 と言いながら教室に帰ると, 「ええ〜,晴れてきた〜。」 「天気のいじわる〜。」 晴れパワーを持っている1年生ですが,今日は調子が悪かったみたいですね。 ![]() ![]() |
|