![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:136 総数:888926 |
ミニミニ運動会楽しかったよ(御所南コミュニティ野外活動スポーツ部会)
7月6日(日)第二運動場において,御所南コミュニティ【野外活動スポーツ部会 】と9学区体育振興会の方々の協力のもと,ミニミニ運動会が開催されました。お天気にも恵まれ,237名の参加がありました。一年生から六年生までが学年の枠を超え、8チームに分かれて団体競技の玉入れ・ビッグウェーブを行いました。高学年の子どもたちがリードしていく中に,低学年の子どもたちも一所懸命取り組む姿が微笑ましく映りました。最後は,ドーナツぱくぱく競争です。手を使わず,口で器用にくわえて,手にとり,走ります。苦戦しているときには,お世話してくださっている方々が祈るように声援を送られまた,上手くできれば、歓声が聞こえました。ミニミニ運動会は,学校活動では体験できない競技に触れた子どもたちの元気な姿や笑顔がみられました。
![]() ![]() ![]() ものづくり名人に会いに行こう!粽(ちまき)作り体験ツアー(文化部会)
7月5日(土)に町屋の美術館「紫織庵」において,粽作りを体験させていただきました。御所南コミュニティ文化部会が企画し,4〜6年までの児童30人が参加しました。子どもたちは,八幡山保存会の皆さまの優しくも真剣なご指導のもと,各自2〜3個の粽に帯を巻きました。作業後,「初めて作ったけど思っていたよりも難しかった」「赤帯を撒くところが一番難しかった」と感想を述べていました。今回ご協力いただいた八幡山保存会の方々からは「丁寧に作っていただいた」と言っていただきました。作った粽は御祈祷の後に祇園祭当日に販売されるそうです。
![]() ![]() ![]() 京野菜の献立![]() ![]() ![]() 7月1日に登場した「伏見とうがらしとじゃこのいため煮」は,京野菜の伏見とうがらしを使ったおばんざいの献立です。伏見とうがらしは細長く,甘みがあります。 「少し苦くておいしかったよ」「よくかむと甘かったよ」と,子どもたちは,夏の京都のおばんざいをじっくりと味わっていました。 7月8日には,京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使った「京野菜のごまみそかけ」が登場しました。賀茂なすを見た子どもたちは,「大きいね!」「ボールみたいな形だね」と賀茂なすの形や大きさにびっくり! 「みそと合っていておいしいね」「なすが甘いね」とたくさんのおいしさを見つけていました。 給食を通して,その季節にしかない京都の旬のおいしさをこれからも感じてほしいと思っています。 |
|