京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:73
総数:624759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年 スマイル運動

画像1
今月のスマイル運動は,4年生の番でした。
登校してきた人から順に,校門の前に立ってあいさつをしました。
あいさつをして,返してくれるととても嬉しいですね。

教職員読聞かせ 第二弾

画像1画像2画像3
今週はあじさい読書週間です。
今日は,教職員による読聞かせ第二弾でした。

1組は5年生の鈴木先生,2組は5年生の宇津木先生,3組は6年生の中川先生に読聞かせをしてもらいました。1時間目がプールだったので水着で読み聞かせを聞くことになったのですが,1組〜3組まで,それぞれの先生が読んでくれた絵本をとても楽しんでいました。

主食ってなに!?

 今日は栄養教諭の深尾先生が来てくださり、食育の授業をして下さいました。二年生の時にも来てくださり、『野菜について』の授業をしてくださった先生です。
 今回は『主食ってなに!?』がテーマです。
 「主食って知ってる?」と深尾先生が聞くと、「ごはん!」「パン!」という言葉がでてきました。「麺も主食なんですよ。」という話には、驚いた顔で聞いていました。
 主食は、“背をのばす”“運動や勉強をするときの力になる”“寝ているときにも心臓を動かす”などの働きをしてくれているという話も聞けました。「野菜の働きと違うんだね!」という子どももいて、順調に“食べる”という知識が増えているのを感じます。
 普段の食事も、自分で大切さが分かると食べ方も違ってきます。ぜひ、考えながら食べれられる子どもになってほしいなと思った授業でした。
画像1画像2画像3

ありがとうございました

体育館の緞帳の裏地が長年の使用のため傷んでいました。
裏地なので表からは見えない部分ですが,
布が破れ,ひどい状態でした。
「砂川教育後援会」「砂川小学校PTA」のご厚意で
その裏地を,今日,修繕していただきました。

一緒に高いところの埃もきれいに払っていただきました。
おかげで,すごくきれいになりました。

「砂川教育後援会」「砂川小学校PTA」の皆様,
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

七夕に向けて

画像1画像2
 七夕に向けて笹かざりを作り始めました。今日はちょうちんとあみかざりを作って飾りました。これから七夕に向けて少しずつ飾りを増やしていく予定です。

あじさい読書週間

画像1画像2
 あじさい読書週間です。朝の「おはようタイム」に職員読み聞かせをしてもらったり,選書会で読んでみたい本を選んだりしました。おうちでもいろいろな本を読んでみてくださいね。

つめはのびるよ どこまでも

6月は,身体計測の前に,「つめ」の学習をしました。

みなさん,知っていましたか?
  つめは,1日に0.1mm伸びること。
  冬より夏のほうがよく伸びること。
       ・
       ・
       ・
「線路は続くよ どこまでも」の替え歌,
「つめは伸びるよ どこまでも」の歌も教えてもらって,
楽しみながら,「つめ」について学習することができました。

身体計測のあと,つめが伸びているなと思った子どもは,
「つめ切りコーナー」で自主的につめを切っていました。

さっそく,自分のつめを清潔にしようと,つめを切る子どもたちの姿,すてきです。
画像1
画像2
画像3

今月の一字(6月)

画像1
 6月も中旬,暑い毎日,プールでの学習が楽しみな季節となりました。
6年生は,6月20日に,和歌山県のJAのみなさんに,「梅」について学ぶ予定です。梅干しに梅ジュースなど実際に作ってみます。
 
 お漬物を漬けるときの塩加減は,難しく,ほどよく漬けるには,かなりの経験が必要です。多すぎても少なすぎても上手に漬かりません。この加減を「塩梅(あんばい)」とはよく言ったものです。
 そもそも「塩梅(あんばい)」とは料理用語です。
 昔の調味料は,塩と梅酢だけだったので,塩と梅酢でほどよく味をつけるようすを表したと言われています。
 しかし今では,料理に限らず物事の加減や具合を表す言葉としても広く用いられ,バランスよく行うことを意味しています。
 
 そこで,『今月の一字』は,「梅」と書きました。
「梅」,4年生で習う漢字で,漢字検定7級の漢字です。
「梅」,音読みは「バイ」,訓読みは,「うめ」です。
部首は「き,きへん」です。画数は10画。

梅雨(つゆ)明けは,まだまだ少し先のようです。

4年水泳学習 4

 平泳ぎコースでは,手のかきかたの練習やキックの仕方を壁に,手をかけながら練習したり,友だちにアドバイスを受けたり,工夫をしながら練習していました。
画像1
画像2

4年水泳学習 3

 クロールコースでは,息継ぎの練習やビート板を使っての片手クロールや腕のまわし方など,友だちにアドバイスをもらいながら,がんばって泳いでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 わかば・2・4・6年参観授業(5校時)・懇談会
2/19 フッ化物洗口・お話の会
2/20 ねえ,おばちゃん
2/23 すいせん週間(〜27日)・クラブ活動(3年クラブ見学)

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp