京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:111
総数:483645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

みさきの家 その5

 朝の集いがありました。市原野小学校、鞍馬小学校と一緒でした。校歌も紹介もしっかりできました。
 朝食は深谷水道横のガーデンテラス?で食べました。曇り空です。トンビにねらわれながらも楽しく食べました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 その4

 晩御飯は野外炊事でカレー作り。行く前の練習が随分役に立ちました。が、かまどの火おこしはやはり難しく係はスゴく頑張りました。味を楽しみながら食べました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 その3

 小雨の中、下見に行きました。どこかに誰かが隠れてる?と思いながら歩きました。隠れていたのはカニでした。


画像1
画像2

みさきの家 その2

 美味しいお弁当の後、入所式をしました。校歌のあと所員さんのお話を聞いたり誓いの言葉をみんなで言ったりしました。
きびきびとした口調で気持ち良い態度でした。これからの活動が楽しみです。ただナイトハイクの下見は雨のため見合わせています。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 その1

 予定より少し遅れて到着しました。途中結構降ってましたが今は小雨。プレイホールでお弁当です。
みんな元気です。

画像1
画像2

お米を育てよう

画像1画像2
総合的な学習の時間に「お米を育てよう」の学習をしています。地域の先生である梶谷さんに、お米について話をしてもらったり、代かきの様子を見せてもらたり、田植えの仕方を教えてもらったりしました。
田植えをするのが初めての子が多く、土の感触を楽しみながら気持ちをこめて、田植えをすすめていくことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp