|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:28 総数:373864 | 
| 3年 スーパーマーケットの見学に行きました  見学では,普段は見られないお店の裏側を見せていただいたり,お店の方にお話を聞いたりしました。子どもたちは,「品物ごとに棚をわけて商品を見つけやすくしている。」,「たくさんの種類を置いて好きなものが買えるようにしている。」,「旬のものを目立つところに並べている。」など,いろいろな工夫に気づくことができました。 これから,スーパーマーケットで調べたことをパンフレットにまとめて発表する予定です。今からどんなパンフレットができるか楽しみです。 3年生 いよいよ運動会  これまで一生懸命,ダンスや台風の目の練習を頑張ってきました。学年で心を一つにして頑張りたいと思います。また,選択種目や全校ダンス,応援のかけ声もはりきって練習してきました。当日は,子どもたちの頑張りにたくさんの声援をお願いいたします。 運動会にむけて
 運動会に向けて,運動会で飾る万言旗を作りました。赤組・白組それぞれが「ぜったいゆうしょう」「きょうりょくしてがんばるぞ」という自分の組の意気込みと「がんばれ」「ファイト」など相手の組に向けてのエールを書きました。今回万言旗を作ることによって,さらに運動会への気持ちを高めることができました。子どもたちは綱引き,玉入れ,大玉おくりや各学年での団体種目などに一生懸命取り組んでいます。本番では,もっている力を出し切れるよう頑張ってほしいです。  図書館ウォッチング 5年生  読み聞かせに夢中です  仁和タイム5年「花背山の家」  さまざまな本を紹介しています 運動会の練習が本格化しています   ならべて つないで つつんで
 図工の「ならべて つないで つつんで」という学習をしました。机を好きにならべて,テープを貼ったり新聞で包んだりしました。子どもたちは,友だちと相談しながら,笑顔いっぱいで活動していました。あっという間に時間が過ぎ,「楽しかった。」という声がたくさん聞こえてきました。    新しい本が入りました!
 前期後半が始まりました。初日には,校長先生から「たくさんの本を読みましょう。」というお話がありました。ゆめいろ図書館には,6月の選書会でみんなが選んだ新しい本がたくさん入り,どんどん貸し出されています。 金曜日に来られる図書支援員の先生には,学習を進めたり環境を整えたりするお手伝いをしていただいています。 朝夕は少しずつ過ごしやすくなりました。「読書の秋」に子どもたちがいろいろな本にふれることができたらと思っています。   |  |