京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:42
総数:313272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

第2回学校保健委員会 2月17日

 本年度2回目となる,学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは,「家庭での過ごし方を中心とした子どもたちの健康課題」と「花粉症について」でした。
 子どもたちの健康課題では,1月のすこやかチェックの集計から「睡眠」と「排便」に課題があり,学校では児童会が外遊びを活発にする取組などを報告しました。
 花粉症についてでは,これからの季節にどのように備えておけばよいかなどを,校医の先生方からアドバイスをいただきました。
 いずれも,子どもたちの規則正しい生活習慣と,運動,食事が大切だとご指導いただきました。
画像1

寒さに負けず 楽しみました! 2月14日

 前日からの寒さが厳しい中,恒例の「もちつき」と「昔の遊びを楽しもう!」が行われました。鳳徳社会福祉協議会児童対策委員会の主催で,少年補導委員会・PTA・体育振興会・親児の会の皆さんの協力のもと,子どもたちは楽しい半日を過ごしました。
 もちつきでは,きなこもちとおぜんさいが皆に振る舞われ,子どもたちはおなか一杯いただきました。昔の遊びでは,ハネつきとコマまわし,紙ひこうきを楽しみました。慣れない子どもたちは,地域の方にコツを教えてもらいながら遊んでいました。
 
画像1
画像2

「『ありがとう』それは大切な言葉」 2月13日

 京都市音楽教育研究会が今年で50回目となる京都市音楽教育研究大会を,本日,午後から本校を会場に行いました。鳳徳小学校では昨年度から音楽科を研究教科に位置付け取組んできました。今回,「つながろう音楽で つたえ合おう美しい響きを」を大会テーマに,全校音楽集会と4学級の公開授業を行いました。授業後は,京都市音楽教育研究会からの研究報告と,文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官の津田正之先生から,指導講評とご講演をいただきました。
 午後からは雪が降り始め,大変寒い気候でしたが,参観していた保護者の皆様や各地から来ていただいた先生方,本校教職員皆が,子どもたちの合唱,特に小宮山校長の指揮で合唱した「ありがとう」の歌声を,心温まる気持ちで聴かせてもらいました。
 公開授業では,歌唱,鑑賞,音楽づくり,器楽のそれぞれの領域から授業が公開されました。それぞれの学級では参観者が教室に入りきれないほどの盛況ぶりでした。
 本日の一番の主役は子どもたちです。音楽集会や公開授業で生き生きと活動していた子どもたちの様子に,とても感動を覚えました。
 保護者のみなさま,地域の皆様,また,全国各地からご参加いただいた教育関係者の皆様,寒い中ご参観いただき本当にありがとうございました。今後も,子どもたちが歌声を通してひびき合う楽しさを感じ,豊かな感性を育みながら,おもいや意図をもって伝え合えるように取組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

第2回家庭教育講座 2月4日

 PTAの方を対象に,家庭教育講座を行いました。
 「子どもの気持ちの分かり方」という演題で,小児科医の先生をお招きし,子育てについての貴重なお話を聞きました。明朗快活なお話で,講演会が終わってからも,何人もの保護者の方から質問を受けていただきました。ありがとうございました。
画像1

平成27年度新1年生入学説明会・体験入学 2月3日

 来年度,鳳徳小学校に入学する予定の子どもたちが体験入学をしました。受付では,1年生が入学予定のお友だちの手をつないで,教室までやさしくエスコートしました。図書室では,保護者の方を対象に入学説明会を行いました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 読み聞かせ(1年) 完全下校14:40 バレー PTA役員会
2/20 金管・陸上
2/22 バンドフェスティバル
2/23 クラブ(クラブ見学)(6) バスケ・陸上
2/24 食の指導(1-1) たてわり遊び(中) フッ化物洗口 金管・バレー・サッカー

学校だより

研究発表会

教員公募

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp