![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333851 |
『授業の様子』2年
2年からは、まず女子の体育でバスケットボールに取り組む様子です。
作戦会議をすませ、自分たちで考えた練習を始めるところです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3年の最後は英語の時間です。
ヒアリングの練習をしていました。 この練習こそ、やればやるほど、聴く力が付きます。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
次は国語の社会の様子です。
こちらも過去問に取り組んでいまいした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
2時間目から3時間目にかけて教室を見て回りました。
さすがに3年生は落ち着いて取り組んでいます。 入試の過去問題に取り組んでいる授業が多かったですね。 そんな中、早くから合格を決めているエヴァさんは、卒業後の為にも日本語の学習に精が出ます。 ![]() ![]() ![]() 『午後からは…雪?』
おはようございます!
寒い朝です。予報によると、午後からは雪になるとか。 1−4は学級閉鎖中です。 昨日早退した生徒のうち何人かからはインフルエンザの連絡がありました。 3年生は受験真っ最中、1・2年生は定期テスト前です。 体調管理に気を付けましょう。 うがい・手洗いなどのほか、気を引き締めておくことも大事なように思います。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
女性の先生と3年男子というショットもなかなか珍しいんじゃないでしょうか(笑)
![]() ![]() 『休憩時間』その1
休憩時間の子どもたちと先生の様子です。
先生と清との距離の近さでは、京都No1ではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは理科と社会の様子です。
今日も社会の時間には少ししゃべらせてもらいました。このあたりの歴史が得意ですし大好きなもので。 因みに、学習内容は、市民革命と民主主義の確立の頃の欧米の歴史です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
歌い出すと、だんだんと真剣になっていきます。
卒業生を送る会が楽しみです。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
この時期の音楽に時間はいいですね。
![]() ![]() ![]() |
|