![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:54 総数:496846 |
作品展≪6年≫
今日から作品展が体育館で行われています。6年生は卒業制作として,板に好きなものをデザインし彫刻刀をつかって彫り,色を付けてラックやボックスをつくりました。
![]() ![]() ![]() おたのしみ給食≪6年≫
今日は6年生の給食は「おたのしみ給食」でした。6年生だけ『みかん寒天』がついていました。みんな「おいしい。おいしい。」と完食していました。
![]() 理科「じしゃくのせいしつ」
ものには磁石に引きつけられるものと,引きつけられないものがあるのか実験しました。
予想したものと違うと驚いていました。 ![]() ![]() 社会見学 その2
疑問に思ったことや,確かめたいことなど宮司さんに質問することができました。
![]() ![]() ![]() 社会見学 その1![]() 羽束師神社の神様(物作りの神様)の話,羽束師神社の春祭りは何のための祭りなのか,どんなことをするお祭りなのかなど,いろいろなことを宮司さんに教えてもらいました。 子ども達は「神輿には神様が乗っているのか。知らなかったな」など感想を述べていました。 作品展鑑賞(4年生)![]() ![]() 宇治茶を学ぼう(4年生)![]() ![]() ![]() 作品展準備(4年生)![]() ![]() 交流会
神川小学校と久我の杜小学校の友達と多目的室で卓球バレーをしました。
中間休みには、友達と一緒に遊ぶ様子が見られました。 卓球バレーが終わった後には、子どもたちから 「楽しかった。」 「みんなに会えて良かった。」 などといった声を聞きました。 ![]() ![]() ボールけりゲーム(2年生)![]() ![]() 今日は初めてなので,ボールを当てる位置やルールの確認をし,パス練習を中心に活動しました。 後半ではチームに分かれて簡単な試合をしました。 やわらかいボールを使って,全員でパスを回しながらゴールを目指します。 雪のちらつく中でしたが,元気よく活動できました! |
|