なかよし学級 ぼくのライオン
引き続き「ぼくのライオン」の制作に励んでいます。今日は,ライオンの口にとりかかりました。カップ麺の容器を利用して,ライオンの口らしくするどい大きな口になるように工夫しました。
【なかよし】 2015-02-17 15:25 up!
なかよし学級 チャレンジ!
算数の時間にひき算にチャレンジしています。数図ブロックを使って,ゆっくり学習しています。頑張るよ!
【なかよし】 2015-02-17 13:16 up!
なかよし学級 朝のお散歩の前に・・・
朝のお散歩の前に,教室で『なべなべそこぬけ』をして体を温めてから出発しました。何回かするとぽかぽかしてきました。
【なかよし】 2015-02-17 13:15 up!
なかよし学級 きょうは・・・
今日は少しだけ暖かいなあ・・・。すると・・・今日は9度でした。少しずつ春は近づいていますね。
【なかよし】 2015-02-17 13:15 up!
なかよし学級 作品展にむけて
作品展に向けて制作をしています。高学年児童は「ぼくのライオン」です。ダイナミックに,迫力のあるライオンを作っています。完成が楽しみです。
【なかよし】 2015-02-16 18:15 up!
なかよし学級 交流給食
今週から3年3組と交流給食をしています。低学年児童は,児童館で一緒に活動しているお友達もいて,「遊んだことあるね。」と会話が弾んでいました。
【なかよし】 2015-02-16 18:15 up!
学年練習の様子です。
先週から、卒業式の歌の学年練習が始まっています。今日は音楽室に3クラスが集まって練習をしました。3クラスで息を合わせて歌うのは、少し難しいようでした。
【6年生】 2015-02-16 16:06 up!
直方体と立方体
算数の時間に、「直方体と立方体」がどうなっているかを、持ってきた箱を分解して調べました。切った物は、同じ形ずつ机の上に並べていました。
【4年生】 2015-02-16 13:19 up!
なかよし学級 音楽
音楽の時間に手遊び歌とハンドベルをしました。リズムにのって楽しく活動しました。
【なかよし】 2015-02-16 10:52 up!
なかよし学級 もうすぐ春が・・・
1年生が秋に植えたチューリップの芽がでてきました。朝のお散歩の時に見つけました。「うわ〜でてるよ〜。」と,子どもたちはとても嬉しそうでした。教室のアイビーゼラニウムもお花をいっぱい咲かせています。まだまだ寒い日が続きますが,春はそこまできていますね。
【なかよし】 2015-02-16 10:52 up!