![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:43 総数:686381 |
3年 総合的な学習
総合的な学習で「わきの山」の昔の様子について,地域の森田さんから話を聞きました。
昔の「わきの山」のまわりには,田んぼや畑しかなく道が狭かったことや,木や落ち葉に火をつけて燃やして生活に使っていたことを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 書き初め(4年国語)![]() ![]() 環境美化委員会![]() ![]() 3年 総合的な学習
今日は,先日に収穫した聖護院大根を使ってシチューと,切った大根を焼いて,そのままの味を楽しみました。大根がとてもやわらかく,おいしかったです。
おかわりもして完食でした。 ![]() ![]() ![]() 2年体育![]() ![]() マット運動(3年体育)![]() ![]() ![]() 運動場に集うハト
最近,雪の解けた後の運動場にハトの群れを見かけます。雪に餌が含まれているのか,理由がいまひとつわかりません。ちょっと不思議な光景でした。
![]() ![]() もののあたたまり方(4年理科)![]() 3年 総合的な学習
今日から後期後半がスタートしました。さっそく青首だいこんと,聖護院だいこんを収穫しにいきました。とても立派に育っていて,子どもたちはビックリしていました。
![]() ![]() クラス対抗ドッジボール大会(4年生)
今日から,後期後半が始まりました。6時間目に体育館で,クラス対抗ドッジボール大会をしました。学級間の交流を通して,友達の輪を広げることをねらいとしています。とても寒い中でしたが,こどもたちは楽しそうに,かつ真剣にドッチボールをしていました。
![]() ![]() |
|