なかよし学級 作品展にむけて
作品展に向けて制作をしています。高学年児童は「ぼくのライオン」です。ダイナミックに,迫力のあるライオンを作っています。完成が楽しみです。
【なかよし】 2015-02-16 18:15 up!
なかよし学級 交流給食
今週から3年3組と交流給食をしています。低学年児童は,児童館で一緒に活動しているお友達もいて,「遊んだことあるね。」と会話が弾んでいました。
【なかよし】 2015-02-16 18:15 up!
学年練習の様子です。
先週から、卒業式の歌の学年練習が始まっています。今日は音楽室に3クラスが集まって練習をしました。3クラスで息を合わせて歌うのは、少し難しいようでした。
【6年生】 2015-02-16 16:06 up!
直方体と立方体
算数の時間に、「直方体と立方体」がどうなっているかを、持ってきた箱を分解して調べました。切った物は、同じ形ずつ机の上に並べていました。
【4年生】 2015-02-16 13:19 up!
なかよし学級 音楽
音楽の時間に手遊び歌とハンドベルをしました。リズムにのって楽しく活動しました。
【なかよし】 2015-02-16 10:52 up!
なかよし学級 もうすぐ春が・・・
1年生が秋に植えたチューリップの芽がでてきました。朝のお散歩の時に見つけました。「うわ〜でてるよ〜。」と,子どもたちはとても嬉しそうでした。教室のアイビーゼラニウムもお花をいっぱい咲かせています。まだまだ寒い日が続きますが,春はそこまできていますね。
【なかよし】 2015-02-16 10:52 up!
読書週間が始まりました!!
今日から2月20日まで読書週間です。図書委員会の子どもたちがポスターを作って、読書週間を呼び掛けていました。読書感想文を書いたり、「おすすめの本」を紹介してくれた人には、図書委員から特典があるそうです。
早速、図書の授業があったクラスの子どもは、感想文を書いたり、「おすすめの本」を探していました。
【学校の様子】 2015-02-16 10:51 up!
かまど作り パート2
15日(日)地域の方,保護者の方にお世話になりかまど作りの続きを行いました。前回の経験から要領よく進み,ずいぶんとかまどらしくなってきました。大変お忙しい中をボランティアで参加いただき本当にありがとうございます。
【学校の様子】 2015-02-16 07:32 up!
タグラグビー卒業記念交流会
14日(土)タグラグビーの交流会が開催されて本校からも参加しました。どの相手も強豪で苦戦しましたが,一生懸命頑張りました。
【学校の様子】 2015-02-16 07:27 up!
土曜学習 バウンドテニス
14日(土)土曜学習としてバウンドテニスを行いました。練習を重ねてきて技術も向上してきています。なお,本日午後8時からのNHKテレビで出演者がバウンドテニスを体験している模様が紹介されるそうです。どんどんバウンドテニスの輪が広がっていくといいですね。
【学校の様子】 2015-02-16 07:23 up!