|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:24 総数:286241 | 
| サッカー部練習試合
 サッカー部の練習試合がありました。相手校は朱四小学校です。 11月の全市交流会が雨で流れてしまったため,今回が初めての対外試合となりました。子どもたちはとても緊張していて,初めはなかなか実力が出せませんでしたが,試合を重ねていくうちに,だんだんと動きが良くなり,ナイスプレーもたくさん見られました。 今回,緊張感のある中で試合をするということや,日常とは違う相手と試合をするということは,精神的にも技術的にも,子どもたちにとってとても貴重な経験になったと思います。次回の試合が楽しみです。 最後に,朱四小学校のサッカー部の皆さま,早くからコートの準備等ありがとうございました。今後とも,よろしくお願いします!    ウィンタースクール  クリスマスやお正月が楽しみな冬休み。子どもたちは早く宿題を済ませようと,毎日がんばっていることと思います。 学校でも,先生たちと一緒に課題をする子どもたちで賑わっています。 大掃除しました!
 終了式を終え,TV台の下や,本棚の裏などをたまったほこりやゴミをみんなで掃除しました。 普段から掃除を頑張っている子どもたちですが,いつもしないところにこれだけほこりがたまっていることに驚きながらも一生懸命きれいに掃除をしました!きれいになった教室をみると気持ちもきれいになり,心もきれいになりました。新年を気持ちよく迎えられそうです!    後期前半終了式
 厳かな雰囲気で終了式を迎え,みな真剣な表情で規律ある態度でした。 式では,学校長から取組んだ「み・そ・あ・じ」運動の成果と,冬休みのくらし方,新年を迎えるにあたっての話があり,その中で「た・の・し・い・ふ・や・す・み」を頭文字にして目標を立てました。 教室に戻り各クラスで,今年一年を振り返り良かったところ,直したいところをまとめました。それを来年に生かしていきたいです。 今日から約3週間静かな学校になり淋しくなりますが,来年元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。    安井雪合戦の陣!
 深夜から降り続いた雪で校庭が白色に変わっていました!! ここから子どもたちの出番です!寒さや,雪の冷たさも気にせずほっぺを赤くしながら雪を丸めて投げ合っていました。他の教職員も子ども時代を思い出したのか,雪まみれになりながら一緒になって遊んでいました。 予鈴のチャイムが鳴り,子どもたちは雪を惜しみながら教室に帰って行きました。ふと目をやると校舎の入り口にかわいい雪だるまが作ってありました。子どもの想いが詰った雪だるま。溶けないで待っていて欲しいですね。    氷が張りました!
 学校に着くと水たまりに氷が張っていました。昨日から寒さが一段と厳しくなってきています。また,インフルエンザも他校で流行しているみたいですので,帰宅後には手洗いうがいの励行をお願いいたします。 しかし,子どもたちは元気です!校庭をみんなで走り回る姿がありました! 1年生の児童が水たまりにできた氷を見て,「先生!氷ができているよ!」「小さい水たまりに氷ができているってことは,プールはスケート場みたいになっているかもしれないですね」と言って走ってプールを見にいきました。残念ながらプールに氷は張っておらず,がっかりした様子でしたが,寒さを忘れさせてくれるできことでした!    児童朝会「挨拶運動」について
 今朝の児童朝会で今週から始めています「挨拶運動」について児童会メンバーが話をしました。 挨拶運動をすることになったきっかけや,児童会一人ひとりがどんな想いで挨拶をしているか,挨拶をしてもらえたらどれぐらい嬉しいか等を全学年に伝えました。 残り二日ですが,気持ちよく一日がスタートできるように頑張っていきます。    あいさつ運動始めました
 今日から金曜日までの5日間,児童会メンバーであいさつ運動を始めました。 寒いとどうしてもポケットに手を入れたり,フードをかぶったりして登校してしまいがちです。そこで,元気よく挨拶をして登校しようということで児童会メンバーたちが始めました。 特に朝は気温が低く大きな声を出しにくいですが,元気よく進めていきます!    バスケットボールの交流試合をしました!
 12月6日土曜日に梅津北小学校バスケットボール部をお招きして交流試合をしました。 気温は5度と低かったのですが,子どもたちは一生懸命ボールを追いかけ汗だくになっていました。 バスケットボール部のモットーは,礼儀正しくする。挨拶を自分からする。スポーツマンらしくきびきび行動する。です。今回の交流試合でそれらがしっかりあらわれていたのではないかと思います。 これからも,バスケットボールができる喜びと,感謝する気持ちをもちながら励んでいきたいです。    教職員による読み聞かせをしました!
 先週一週間は読書週間でした。その最終日に教職員による読み聞かせを行いました。 子どもたちは担任の先生以外の先生が教室にくるということで胸をドキドキさせながら来てくれるのを待っていました。 子どもたちは先生が読んでくれる本に聞き入っていました。    |  |