|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 茶道教室   慣れない作法に戸惑いながらも,先生の話を真剣に聞き取組ました。 おいしいお茶菓子もいただきました。 1年生活 ニコニコタイム2
続いて、グループ毎に教室へ案内し、読み聞かせや折り紙、クイズなどで仲良くなった後、給食を一緒に食べました。年長さんにとっては、初めて食べる小学校の給食。パンを使って食器をきれいにする方法や牛乳パックの片付け方など、頑張って教えてあげていました。次の交流も楽しみです。    1年生活 ニコニコタイム
竹田幼稚園と改進保育所の年長さんが小学校へ来て、一緒に遊んだり、給食を食べたりして交流しました。まずは、体育館でじゃんけん列車や歌、ようかい体操を全員で楽しみました。    体育「とびばこ運動」 友達にコツを教えてもらって、壁を乗り越えようとしています。  算数のみんなタイム   今までよりもたくさんの友達と交流できているな、と見ていて感じます。 すてきな時間です。 国語「物語を作ろう」   どんな物語ができるかな。 楽しみです。 音楽「曲に合うリズムを作ってえんそうしよう」  ぴったりのリズムを班で考えて練習しています。 使う楽器も曲に合う音を選んでいます。 社会「昔の道具を調べよう」  「どうやって使うんだろう」 「昔はこんな道具があったのか」 いろいろな発見がありました。 2年 算数 10000までの数
 10000を数えました。どんどん大きな数を数えることができるようになってきました。   2年 体育 なわとび
 持久走の学習と合わせて,なわとびもしています。   |  |