![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:98 総数:714959 |
7年 ファイナンスパーク学習
7年生では,夢創の時間に職業やお金についての学習をしています。2月3日生き方探究館へ行き,ファイナンスパーク学習を行いました。
ファイナンスパークでは,一人ひとり年齢,年収,家族構成などが決められ,1日社会人として生活をします。収入に応じて,1ヶ月の生活プランの設計をしました。必要な情報を集め,計算していきます。苦労もしましたが,ボランティアの方の指導もあり,全員1ヶ月のプランを立てることができました。 「こんなに大変なことを家の人はやっていることに驚いた。」「自分のお小遣いをもっと計画的に大切に使おう。」「自分の生活を考えることは楽しい。」といった声がありました。 ファイナンスパーク学習終了後は,生き方探究館1階にあるものづくりの殿堂を見学しました。京都の企業のブースを見て学習することができました。 当日は保護者の方々にもお手伝いをいただきありがとうございました。 ![]() 税制から学ぶこと・考えること![]() 西学舎 大文字駅伝大会壮行会![]() ![]() 一日自由参観![]() 大文字駅伝「壮行会」のお知らせ
来る2月8日(日)「第29回 京都市小学校大文字駅伝大会」に,本校6年生が下京・東山支部の代表として出場します。開校初年度に「大文字駅伝大会」に出場できることは,本校としても大変うれしいことでもあり,誇らしいことでもあります。
大会を直前に控え,子ども達は寒風吹く中ですが,大会での活躍をめざし日々練習を積み重ねています。 そこで,大文字駅伝大会壮行会を下記の日程で,東西それぞれの学舎で開催することといたしました。児童生徒会が中心となり企画運営をする会ですが,地域の皆様にもご参加していただき,出場選手を励ましていたただければと考えています。お忙しいとは存じますが,よろしくお願いいたします。 ![]() 第2回 漢字検定![]() 1月31日(土)実施 6年〜8年生の30名が受検しました。 みんな、勉強の成果を発揮して試験に臨んでいました。 最後の一秒まで、見直しも念入りに…。 良い結果が届くことを期待しています。 家庭教育講座のお知らせ![]() 始まりました!中間マラソン。![]() 地域探検ラリーに行きました!![]() ![]() 多くの地域の方々のご協力により,新しい発見をたくさんすることができた子ども達。東山泉の校区の素晴らしさを実感できた一日になりました。 3年生 英語活動「大きなかぶ」の劇をしよう![]() 教室に入るや否や,口々にセリフを練習している子どもたちの楽しそうな声が飛び込んできました。1年生で学習した「大きなかぶ」のお話の一部を劇にして発表します。「最初はセリフが覚えられるか心配だったけれど,家で一生懸命練習したら覚えられました。」「グループで協力して皆が上手になったので良かったです。」等の感想を述べ合いました。 3年生では,「外国語(英語)を使った表現を楽しみながら,英語で表現することに慣れる」ことが目標です。 |
|