![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174813 |
公立前期に向けて〜3年激励会
最初に学年主任の島井先生から注意があり,続いて校長先生から激励の言葉です。話の最後に「ここにいる3年生の先生たちは,自分のためでなく,みんなに頑張ってもらいたいから,応援してくれています。人は,『よし、この人のために頑張ろう!』と思えた時が一番チカラを発揮できるものです。だから 毎日の食事の準備や送り迎えをしてくれた保護者の方,悩みを聞いてくれたり,アドバイスをくれた友達や学校の先生,塾の先生・・・。今までアナタを支えてくれた人たちの事を思えば,最後までやり切れるはずです。週明けの入学試験,しっかり頑張ってください。みんなの幸運を祈ります。」とありました。
その後学校ごとに分かれて先生と打ち合わせをして下校です。体調管理に気をつけて,この二日間、有意義に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子〜体育3年
3年生の6・7組の男子。グラウンドでサッカーです。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜英語1年
今日は「Speaking」で会話の練習です。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜国語2年
分割の授業です。「走れメロス」の単元を学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜数学1年
立方体の体積を求める学習です。まずは小学校のおさらいから。
![]() ![]() 朝読書〜3−2組
今朝は2組の読書の様子です。
![]() ![]() 朝読書〜3−1組
私立の入試の翌日の朝,教室では生徒たちがいろいろと話したいことがたくさんありそうな雰囲気でしたが,先生の「わかるけど今は本を読もう」という一声で静かに読書が始まりました。
![]() ![]() 休日の部活動〜テニス
昨日よりましとはいえ,身を切るような寒さの中、テニスコートでは女子テニス部が元気にラケットを振っています。スウェットやハーフパンツの部員もいて,身体を動かしていないと、すぐに冷えてしまいそうです。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜女子バレー
建国記念の日の今日、体育館では女子バレー部がカップ戦を行っています。京都や滋賀県から8校ほどが山科中の会場に集まっています。何のカップ戦と顧問に聞くと「中玉利カップ?」などと笑っていましたが,大いに研鑽と交流が深まればよいですね。
![]() ![]() ![]() ふれあいトーク(その11)〜2年2組
ふれあいトークが終わった後、いきいき交流ルームで集約会議を行いました。世話役の方々から頂いた貴重な意見を,また来年度にも生かしていきたいと思います。お忙しい中地域諸団体、PTA、人づくり委員会などから多数ご参加頂きありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|